
note見せてますか?
自分の書いたnoteをリアル知り合いに見せていますか?
これは一年くらい前に聞いたことだけど
もう一度改めて聞いてみたくなりました。
ちなみに、私は見せていませんでしたが
なんやかんやあり、嫁様に見せています。
「見たいなら見れば?」
って伝えたら本当に読んでて驚きました。
私の知る限りリアル知り合いの書く文は
あんまり読みたくならないはずなのに…。
たとえば私だったら、リアル知り合いが
書いた文を読みたいなんて全く思わない。
たまに読むくらい、ならいいですけどね。
毎日顔を合わせて毎日お話をしてる人の
毎日更新するnoteは、まず読みたくない。
人の書く文っていうのは虚構であり真実。
私はどうしても文字を通して書いた人を
勝手に想像しちゃうんですよ。それこそ
心はもちろんのこと顔・体型・雰囲気も。
でもなまじリアルで知ってしまってると
そこに齟齬が生じてしまう。
(えっ、なんだかイメージと違う)って。
もちろんこれは私の勝手な思い込みだし
書いた人に悪い所なんて一つもないけど
私的にそういった不都合が生じてしまう。
だから知り合いの文は読みたくないです。
・・・
「夫くぅううん。二つも買ったケーキ美味しかったぁ?」
先日嫁様が旅先から帰ってくるや否や
私の書いた記事(下記参照)に突っ込んできた。
こ、この女!しっかり読み込んでるΣ(・ω・ノ)ノ!
うーん、結婚歴〇〇年の夫の書いた文を読んで
面白いのだろうか?我が嫁ながら不思議すぎる。
私たちは、毎日たーんとお話してるじゃろうに。
以前何度か、直接聞いたことがあったのだけど
どうにも要領を得ないんですね。
「面白い!」と言われるのもウソっぽいし
「ダメね!」と言われるのも大ショックだけど
ウチの嫁様のスタンスは基本何も言わない。
読んでるけど、感想は何も言わないスタイル。
意外かもしれないけど、この「何も言わない」が
私にとってはとてもうれしい。心地いいんです。
・・・
そんなわけで私、珈琲次郎は
現在、自分の書いたnoteを
リアル知り合いに見せているのです。
(ただし、嫁様一人だけ)
そこのところ、他のnote愛好者の方々は
どうなのかなーって気になっています。
特に気になっているのが、私のように
パートナーが読むかどうか。
パートナーに読ませたいかどうか。
そのあたりの気持ちがとても気になるのです。
良かったらコメントで教えてほしいのです!