見出し画像

怒りのナイフは閉まっておくことにする。

僕は親友からいつも言葉を頂いてnoteを書きます。今日も親友がnoteでステキな言葉をあげていたのでそれから僕がnoteを書いています〜!!

てなわけでタイトルにもある通り、「怒り」について書きます。


怒るのは負け犬だ。と自分に言い聞かせる


親友はいつもステキな言葉を本からキャッチして放出している。それで僕がまたキャッチしてリリースする。良いのか悪いのか毎日書く内容が親友から届いていると思えば良いのかな?

ショーンさんは怒りの感情についてYouTubeで
「大切な人を傷つけられること以外のことでは怒りのナイフは出さない。」と言っていて、僕はその動画を見た時に僕もそうしよう!と決心したはずだった。

でもホテルで働いていた頃に、毎朝あまり得意ではない人の少し腹の立ってしまうような態度をとられ毎度怒りの感情をあらわにしていたことを思い出した。

もちろん日々生きていれば、怒りたくなることはある。誰にでもあると思う。でも「怒りの感情」に良いことは何もない。怒りのあまり喧嘩をしたり、1人でプンスカ怒ったところで何も解決しない。

(またまた親友のショート動画にもあるけれど、)自分に変な自信があり、それを覆されそうになるから怒りたくなるのだ。僕はこう思っていたのにそう言われたから腹が立つ。僕はなめられるような人間じゃないからなめられた時に腹が立つ。そうじゃない。

腹を立てるような人間にまずなっちゃいけない。そう思う。〇〇してはいけない!という禁止するのは人にも自分にもよろしくないことかな?と感じるけれど「怒りの感情」だけは禁止するべきだ!自分には声をかけて、ここで怒れば僕は負け犬。毎回頭の中で唱えることができれば、僕自身が怒ることはなく他人にも負のオーラを撒くことは防ぐことができるはず。

何度も言うけど、これは僕のために書いた記事。これを読んでくださる方に「怒るな!怒ったら負け犬だぞ?」と言っているわけじゃない。僕が最近怒りの感情をあらわにしている場面が何度かあったからこそ、今こうして頭の中を整理し、1からやり直そうと思った。ただ、怒りの感情を振りまいたところで良いことはあまりない。ということだけはこれからも発信していきたい。そのためにもまずは僕が「怒りのナイフ」は大切な人が傷つけられた時にだけ。と決意し、もしその時が来た場合は相手を切り刻めるくらい、シュッシュと砥石で削っておくことにします。


参考文献

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?