![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49536100/rectangle_large_type_2_e1e0867e663c802e4dea5cbb5620bb89.jpeg?width=1200)
鬱を少しでも良くするために出来ること
鬱が本当にひどいときは、何もしていないのに本当に辛かった
横になっているだけでも心と体が辛かった
あの辛さを表現する言葉を知らない
人はケーキを食べたことがあると、そのクリームの滑らかさと甘さを思い出して、『美味しい』という一言に脳内で紐づけられる
でも『鬱の辛さ』はいくら体験しても表現できない
どんなに言葉にしても人にうまく伝えらている気がしない
私はそう思っているので、『鬱のときはこうしたらいい』なんて読んでも信じられない気持ちがわかる
でも自分の経験が少しでも役立って、ちょっとでも誰かの役に立てたらと願っている
なので道半ばな私だけれど、こうしたらいいかもしれないということを書きたいと思う
・動きたいけれど動けないとき、それでも迷うとき
例:お風呂に入りたい、入ったほうがいいけれど、身体が動かない
⇒生きるためにどうしたほうが健康かで選ぶ
⇒とりあえず、服を脱いでみる。それでもどうしても動けなかったら
パジャマに着替えて寝よう
⇒もしはいれたら、軽くシャワーだけでも浴びてみよう
それでとても疲れたと感じても、シャワーを浴びれたということが
0.1ミリでも作用している。その小さい積み重ねが大事みたいです
・よく聞く朝散歩
⇒これはすごくハードルが高いと思います。だいたい、鬱の人は朝が一番つらい。確かにお日様の光を浴びることは万人の健康にいい。それに反復運動である歩くことも。30分歩くことは抗うつ薬くらいの効果があるとも聞きました。でも!それが!出来ない!出来たらもう治ったと思っていいと思うくらいにレベルが高い。朝活?!そんな異次元なこと言うなって感じです。
でも、まず何時でもいいので起き上がることから初めてみたらいいと思う
14時でも15時でも、起き上がれたなら起き上がる
5分でいいから座る
外に出なくても、服を着替える
どうしても無理なときは、『カーテンだけでも開ける』
カーテンを開けて眠るっていうのもいいと思います
(防犯・プライバシー上、可能なら)
長い表現になってしまいましたが、この二つだけでもまずは取り組まれたらいいんじゃないかなって思いました
というか、医師からでもなんでも誰かにアドバイスもらえてたらなーと自分が思うことです
本当に辛い時は言われても出来なかったかもしれないけれど
でも、しようかしないか迷ったときに、どう判断基準を設けたらいいかを誰かに教えてもらえてたらなって思いました
今日のこと
朝8:00起床
朝ごはんを食べ、身支度をする
部屋の埃をとる。鉢植えのお水が薬にかかる
なんとか処理を終えて始業につく
お昼までに休憩もかねて簡単に洗濯物をたたんだりしたが
業務に集中
お昼の時間に汚染恐怖の処理
午後は業務
仕事終わりに雨が降ってきて、今日は買い出しをやめてみました
私が買い出しをしているのは不安もあるからと思うんです
鬱が酷かったときに買い出しすら大変だった
汚染恐怖で買ってきたものをすぐに食べたり、使ったりできない、そのことによる不安
足りないものがあるとそればかり考えてしまう
食べたいものがあるとそればかり考えてしまう
その思考に自分自身が疲れてしまう
それに一回行くのをやめてしまうのが怖い
だから行くんだと思います
だから行くのをやめてみるのも挑戦なのかなって
今日は家でゆっくりしたい、汚染恐怖の脳の高揚を感じず、映画を観たり、本を読んで過ごして、残りの週の半分のお仕事に集中したいなって思いました
それが身体の声かなって
だから今、コンビニにいく衝動を耐えています笑
行かないと買うものが溜まって大変なのですが…
自分と付き合うのって本当に大変だ…
そして今日のお昼にした汚染恐怖の処理ですが
どうしても私が汚いと心理的に思ってるものと結びついてしまい
そこにあるものを開けてだすのも普段から苦労しているのに
その他にも追加で汚染恐怖が強くなり
とても無理、大変すぎると思って全て捨てました
そしてそうしてよかったと思いました
普段処理している範囲に収めるだけで大変だった
初めて私にはまだレベルが高すぎたと思いました
捨てるまではかなり迷い、自分を責めました
でも買って負けるというか、捨ててしまったことで次に進めたし
今の自分のレベルにあった対処はしていこうと思えました
また、考え方を変えようと思いました
いつも不安に苛まれていて、疲れていました
どうしたらいいのかわからなかったけれど
一個、今の自分に出来ることは、自分が勝ち取った明るい側面を見るということ
前のお仕事が頑張ったけれど報われなかった
でも、そのとき夢にみたリモートワークに就くことが出来た!
うーんてなることもあるけれど、自分にはあっている働き方だと初めて実感した
買い物やいろんな不便があるけれど、オンラインが進んでいるからおうちでたくさんの映画を観ることができるし、がんばって引っ越したので空気が美味しいなか散歩ができる
前に進むための方法を知ることができた(小さいことですが、プロテインやサプリメントを摂ることに挑戦したり、パスタなど小麦製品を出来るだけやめるとか、生活の中に張りがでました)
そういう面を見ていけるようになりたい
そういう脳になりたいなと思いました
今日できたこと
・汚染恐怖のところを片付けた(今後の目標:そこを今まで通り使う)
・入浴(お風呂に入れるかは鬱の大きな指標)
・3食食べた(食事は脳と身体の基本)
・プロテイン、サプリメントを摂った
・買い物をやめてみた
会社の人が話しかけてくれるのでうれしい
Twitterで出逢った人も優しい
いいなと思ったら応援しよう!
![森絵 珈琲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45567809/profile_b2d2b7239a0c23a275e4b88b43155cb9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)