
Photo by
tomekantyou1
「幸せ」=「満たされない時間」
一般的に身も心も満たされた状態が「幸せ」に近い状況と考える。
一方、何事も許された自由を得た状態も「幸せ」に近い?
身も心も満たされた自由な状況を想像する。。。それは本当に「幸せ」か。
私たちは望む「幸せ」のカタチが人それぞれであることを知っている。
知っている?のに知らない(定義はできない)のだけど、求め続ける。
求め続ける「満たされない時間」は「幸せ」と隣り合わせではないだろうか。
本当にあるのは「機械」(エネルギー機械と器官機械)であり、人間はただそれらをつなぐ存在にすぎない。:ドゥルーズ
私たち一人ひとりが“欲望する機械”とするなら、本能のまま貪る自由なだけでは、いつまでも満たされることはない。
ある意味、暴走する欲望から立ち止まって考えてる時間が「幸せ」の一つなのかもしれないなー。