
仕事を続ける秘訣…能力や経験よりも必要なものは?
以前から心トモ-こことも-とは、別の仕事も従事しているのですが…
先日、上司から「コレなんだと思う?」と差し出されたのは
月度末に提出しなければならない書類の一覧表でした。
「新人さんのものですか?」という私の答えに
「違うよ。〇〇さんが毎月のチェックしながら使ってるものだよ」と。

ビックリしました。
〇〇さんは他部署の仕事のできる大先輩。
人間的にも素敵な方で、私も新人の頃は優しく教えていただきました。
そんな人が新人の時に、仕事を覚えきれていない状態で使うリストを
今だに使っているんだ‥と。

確かに仕事をする上で積み重ねた経験や
元々の持ってる能力を活かすのは大事。
ですが…
仕事を続けるためには、原点に戻る謙遜さが大切だと考えさせられました。
実は最近、私の部署は相棒が辞めてしまい一人になり…
PC苦手、計画性もない自分は「絶対ムリ!やっていけない!」
とネガティブ思考になってるところでした。
でもまず原点に戻って、その一覧表をコピーして私も毎月使ってみよう!
と思いました。

人間関係、自分体調面、親の介護など
多くの人が仕事を続ける上で抱えている問題は様々。
勿論、辞めるという選択肢もありですよね。

実際私は、親の介護でも悩み中。
なので、今後どうなるか分からないですが
もう少し、もうひとつの仕事を続けてみようと思います。

