見出し画像

志乃ともこ 心のケア~認知行動療法カウンセリングー捉え方の癖に気付いて、思考と行動を変えていくー

志乃ともこ 心のケア~認知行動療法カウンセリング
ー捉え方の癖に気付いて、思考と行動を変えていくー

こんなことでお悩みの方はご相談ください。
まず認知行動療法とは?

認知行動療法とは?

認知に働きかけることで、ストレスを軽減する心理療法です。
認知とは、ものごとの捉え方のことです。人の気持ちや行動は、認知が大きく影響するため、認知に偏りがあると、悲観的になったり大きなストレスを感じやすくなります。
認知行動療法カウンセリングでは、認知の偏りを少しずつ修正していきます。バランスの取れた認知に修正することで、不安やストレスが軽減されていきます。
認知行動療法は、1963年に精神科医アーロン・ベックが考案した心理療法で、今では医療・教育現場・企業でも取入れられている薬を使わない安全な療法です。

志乃ともこって?

共依存の両親のもとで育ち、結婚生活ではモラハラを経験した元銀行員、50代の女性です。退職後に認知行動傾聴士・HSPカウンセラー・マインドフルネス心理士の資格を取得。現在カウンセラーとして活動中です。
昨年より親の介護がスタート、3人の子供は成人して孫も生まれました。
一人の人間、母、社会人としての経験をふまえ、カウンセラーとして皆さまのご相談にお応えします。

志乃ともこの特徴は?

・経験を生かしたカウンセリング
  さまざまなケースに共感することができます
 親子、夫婦の問題
 子育てについて
 職場の人間関係
 空の巣症候群
 介護のことなど

・お悩みを丁寧にお伺いします
 お一人お一人お悩みは違います。
 培った傾聴力で、丁寧にお悩みをお聞きします。

・クライアントさまのお悩みを紐解くカウンセリング
 認知行動療法に沿って、認知の歪み(捉え方のくせ)を
 探し出し、不安やストレスの軽減をめざします。


大切にしていること・モットー

・クライアントさまの個人情報を守ります
・クライアントさまの価値観を尊重します
・お一人お一人のお悩みに寄り添いながら丁寧にお話をお聞きします
・傾聴を中心としたカウンセリングをいたします
・クライアントさまのご意思を優先し
 むやみな継続のおすすめ等をいたしません

ご感想

・カウンセリングを受けた方のお声
 まずは自分を喜ばせて大切にすることを
 コツコツ始めてみます。
 認知行動療法のセルフカウンセリングは
 これからも続けていこうと思いました。
 (40代 女性)


料金について

志乃ともこのカウンセリング
・1回 60分 3,000円
・60分 5回コース  12,000円


詳しくはこちらから⇩

志乃ともこ 心のケア~認知行動療法カウンセリングメニューお申込みはこちらから | 自分に自信の持てない40代50代女性のための、認知行動療法カウンセリング




いいなと思ったら応援しよう!