![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127986609/rectangle_large_type_2_efe64d35d019c8ba8b55a3c36e700bca.png?width=1200)
配慮出来る人が絶対言わない言葉
色々なタイプの人がいますが、面と向かってある言葉を言ってから本題に入る人っています。
それは、言っちゃ悪いけどさ、って前置き。いませんか?あなたの周りにも。
言っちゃ悪いけど…の後には大抵ネガティブな内容が続きます。言っちゃ悪いけど、あなたって変わってるよね。とか。
私も言われたこと、ありました。
「言っちゃ悪いけどさ、旦那さん変わってる人だよね。」「言っちゃ悪いけど、あなたって見る目ないよね。」とか。「言っちゃ悪いけど…あなたの子供、行動力あるよね、悪い意味で。」
そんな風に言われると、モヤっとします。
言っちゃ悪いなら言わなきゃ良いのにね。
言っちゃ悪いけど、私、本当はこんな事言いたくないんだけど、あなたのために言うね。みたいな。一見相手に気を遣ってるふうに聞こえますが…
本当に配慮できる人は、言っちゃ悪いって思う事を相手には絶対に言いません。
もし、そう言われたら…ああこの人、配慮できない人なんだな、と思ってスルーしましょう。