見出し画像

力をギュッと入れてると…周りが見えなくなる時があります。

長年昇進したいのに、なかなか認められない。上司のいる前では認められたくて、自分を一生懸命アピール。仕事の出来が悪い人やちょっとミスした人がいたら上司に報告。時には虚偽の報告…
コミュニケーションの行き違いを目の当たりにしていても、自分が関係なければフォローしない…


その部署には、来年役職定年になる方がいて、その方のポストが空くのだそうです。そのポストを狙って、自分をアピールをしてこんなに頑張っているのになかなか認められない…

なぜ、なかなか認められないのでしょう?

昇進っていう目標があるのは良いこと。仕事してるアピールも時には必要。だけど力みすぎて裏表がありすぎたり、周りを陥れるのは周りの人も見ています。ちょっとしたミス、もしかしたら自分もしてるかも知れない…?

力みすぎて人をどうこうコントロールしたり、他人のミスを指摘するよりも、今自分が今その部署で貢献できることをコツコツ積み重ねることが大切です。

まずは自分が今できることを行動する。嘘ついたり人を陥れようとせず、力んだその手を緩めてみてください。

きっと楽になります✨

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集