見出し画像

学校からの配布物はどうしていたか。


学校からのプリントや課題はみなさんどうしていますか?

私達の場合は、息子のその時々の様子で配布物をどう受け取るか変えていました。

★別室や放課後に登校できた日は、直接本人が学校で先生から受け取っていた。
★別室や放課後登校ができなくなった頃は、直接本人が配布物を受け取りにだけ行っていた。
★家から息子が1歩も出れなくなってからは、私が学校まで行き受け取っていた。
★家から息子が1歩も出れなくなってからは、先生が自宅のポストに配布物を投函してもらい受け取っていた。
★家から息子が1歩も出られなくなってからは、先生が自宅まで来てくれ、私が受け取った。
★学校には行けなくても、先生と顔を合わせることができるようになった時は、先生が自宅まで来てくれ玄関先で息子が受け取っていた。
★学校には行けなくても、息子が先生の家庭訪問を受け入れるようになった時には家庭訪問中息子の部屋で受け取っていた。

※これは担任の先生の配慮によりできたことだと思っています。


このように息子の状態で配布物の受け取り方法をかえていました。この方法は息子のその時々の心の負担が減り私はとても良かったと思います。


【補足】学校からのお手紙と一緒に宿題や学校で配布された課題なんかも渡されていました。が、息子は宿題、課題やっていませんでした。

唯一やってたのは不登校後期に前学年のプリントを先生から渡されやっていたようです。
これはもうすぐ動き出しますって時期です。その時期以外は全くやっていないまま、放り投げてありました。後に全部破棄しました。

いいなと思ったら応援しよう!

元不登校生の母(こころ)
不登校で悩む親の手助けをしたいと思い仕事、家事、育児の合間に記事を書いています。よろしければサポートお願いします。