
コンタクトが行方をくらます朝
7時7分起床。
久しぶりに長女の本をめくる音を聞く。
今日はゴミの日なのでもう起きることに。
「ごはんできたらよぶからね」
目を開けていた息子にそうささやいてリビングへ向かった。
「いやーあ!」という声が出てこなくてホッ。
ご飯を作りながらコンタクトをつけに洗面所へ。
いつものように右目から入れようとするとつるっと手をすべらせて、洗濯機と洗面のあいだの隙間に落ちてしまった。
この「あいだ」はすごくやっかいで、これまでにも歯ブラシやら詰め替え用のシャンプー液やらいろいろ落としてきた。
洗濯機の上にものを置いて作業していることが原因なのだけど、洗面より高い洗濯機はとても使い勝手がよい。
隙間を埋める対策をするべきか・・・
とにかく今日はまだ12日、2週間用のコンタクトレンズはあと3日ほど使えるので探し出したい。(2週間用のコンタクトレンズはたいてい15日までみんな使っているんじゃないだろうか)
スマホの電気をつけて隙間を照らす。
ほこりだらけでレンズは見当たらない。
コンタクトレンズというものは、落としたと思った場所とは全然ちがうところから出てきたりする。
絶対どこかに落ちたはずなのに自分の服についていて、のちほどカピカピになったコンタクトに出会うことも。
しかしさっき落としたとき、ぴちゃっと音がしたのだ。
絶対どこかに落ちてはいるはず。
洗面周辺をくまなく照らし、もう一度隙間を見たら、壁に寄り添って折りたたまれたコンタクトレンズを発見。
急いで液にひたして救出した。
ホッとして通常業務に戻ると、洗濯乾燥がはずれの日だった。
慣れた手つきで浴室乾燥へ。
これ、やっぱり洗濯乾燥はあきらめて前の晩のうちに浴室乾燥にかけておけばいいのでは・・・。
いよいよそんな気がしてきたが、ひとまず実験からはじめてみよう。
もうひとつ、エアコンの暖房か床暖房かどちらが節約になるか最近実験しているところ。
わたしとしては床暖房の方が空気が乾燥しなくて好みなのだが、果たして電気代はどうか。
そんなことを考えているうちに長女がリビングへ、続いて次女も来て、息子から「かーかきてー」と呼ばれる、いつもの朝がはじまった。