
色鉛筆とパンパステルで子猫を描きました。
色鉛筆とパンパステルとゆう画材を使って子猫を描きました。
今回は製作過程ごとの写真も載せてみようと思います。
まずは目と鼻と額あたりを描いた段階です。

透明感のある目を描くのは難しそうですが、写真をタブレットの保存して拡大しながら描くと以外と描けますよ。
詳しい描き方は著書を参考にされてみてくださいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://amzn.to/3IPGvEW
毛並みを少しずつ描き足していきます。

基本的には1本1本描いていきますが、白い毛は描けないので細い消しゴムで消したりしながら表現します。ベースには部分部分にパンパステルで色を塗ってます。
顔の上部分が完成しました。
結構リアルな感じになってきましたね。
ここから先は
270字
/
3画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?