noteを始めて2周年-振り返ってみました!
こんばんは、リケジョサラリーマンのここです.
最近忙しくnoteを投稿できてないなぁと思いながらアプリを開くと
“noteを始めて2年を記念したバッジを獲得しました“
と通知がありました!
自分のペースですが、途切れることなく続けていたnoteを始めて
2年も経っているだなんて何だか感慨深いです.
振り返るとこの2年で結構大きな変化がありました.
キャリアだったり、プライベートだったり、
せっかくの機会なので、振り返って見たいと思います.
2年前 2021年2月 ”noteを始めた”
きっかけが何だったか思い出せないのですが、この時期に始めたようです.
入社後、部署に配属されて半年が経って落ち着いてきた頃で、
色々な本に触れたり、色々な人と出会ったりする中で
「ずっとサラリーマンでいいのだろうか?」
と自分の人生について考え始めた時期でした.
また、将来について考えていると
「もっと成長しないといけないな」または「何かスキルを身につけたい」
と思い、
アウトプットに苦手意識もあったので、トレーニングも兼ねて
自分でアウトプットを始めてみよう!
と思って始めたような気もします。
1年半前 2021年8月 ”地方への転勤”
前職で転居を伴う転勤をした
入社2年目で予想もしていなかった地方への異動となりました。
(地方といっても実家や地元に日帰りできる場所ではあったのですが、、)
この転勤は私のキャリアには大きな影響を与えた出来事でした.
詳細は省略しますが、
”サラリーマンのリアル”を体感した気分になりましたし、
「自分はどんな人生にしたいか」を再び考えるきっかけとなりました。
この頃は、キャリアや仕事での学びに関する投稿が多かった気がします.
また、この頃は前職の主担当プロジェクトに打ち込んでいました。
(異動後も同じ業務内容や働く方はほぼ変わらなかったのは良かった点です)
新製品の開発に関われるのは、
大変さもありますがとてもやりがいがありました.
仕事のために第2種電気工事士の勉強もやってた時期ですね。
2年前 2022年2月 転職活動を始めた
2022年の頭から転職活動を開始し、2月には何社かのエージェントとの面談をしていました。
まさかすぐに転職するとは思ってもおらず、
「このまま頑張って自分の市場価値はどうなるのだろうか?」ということが知りたくて始めたのです。
この辺りから、自分の記録も兼ねて
“リケジョのキャリア“シリーズを投稿し始めました.
半年前 2022年7月 ”転職”
自分でも信じられなかったのですが、ご縁がありいまの会社に転職しました。
転職から半年が経過しましたが、
「思い切って転職して良かった!」
と言いきれます。
給料面でも良くなりましたし、周りの人にも恵まれ、
何より自分の「将来海外に住みたい」という夢にも近づいた感覚があります。
もちろん高い壁にぶち当たることもありますが、
「やってやるぞ」精神で頑張っております。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上がnoteを始めて2年の振り返りでした。(主にキャリア面)
我ながら変動が大きな2年間でしたね。
転勤、転職と2年間で2回も引越ししています。
(さらにその3ヶ月ほど前には寮から出るための引越しもしています。笑)
いいね、コメントいただけると励みになります!
以上