見出し画像

暇つぶしがてら。


私が所属しているプログラムの入試がこの間あったらしいです。いわゆる学力入試ではなくて、私たちのプログラムにはAO入試しかありません。1次試験が志望理由書で、2次試験が面接。あぁ、どちらもいろんな先生に手伝ってもらったなぁ。

受験は正直苦痛でしかなかった。受けた大学は一つ、受けた入試は二つ。今振り返ってみれば、随分と強気の決断だったなぁ、と思います。私、今入っているところに落ちていたら、今頃何をしていたんだろう、と考えてみると、とっても怖い。

受験は、私にとって人生で一番神経を削った経験でした。一つ目の入試に落ちたことが分かった時、毎晩のように泣いていました。みんなから隠れて。本当に辛かった。あぁ、私の頑張りはなんだったのだろう、私はこの学校から必要とされていないのだろうか、そんなことを思ったのを覚えています。正直、消えたくなってしまったこともあったなぁ。

なんでこんなことを書いているかというと、今日はなんだか課題にすぐに取り掛かる気持ちになれないから。やらないといけない、ってことはわかっているのだけれど、なんだか頭が切り替わらない、っていうか。だから、文字だけでも書いてみるかぁ、と思って、今一生懸命パチパチキーボードを打っています。

勉強が面倒になる時って、誰でもあると思うんですけど、そういう時に決まって思うのは「あの時は泣くほど、神頼みするほど、入りたいプログラムだったんだけどなぁ」ということ。そのために寝る間を惜しんだり、他のことを我慢したり。

そんな高いモチベーションを持っておりつつも、いつもいつもその状態ではいられないわけで。いや、人間ってなかなか面白いなぁとか思いましたね。

まぁ、モチベーションないとか言いつつ、今さっき大好きなリンツのチョコレートを食べたら、少しだけ元気になってきた気がします。いや、本当にリンツのチョコは常備しておきたいくらい好き。高級だけど、だからこそやっぱり味が全然違うよねぇ、と思います。

今ふと思い出したけれど、私の好きなアーティストさんだったかな。

「どうせ人生死ぬまでの長い暇つぶしなんだから」

そんなことを歌っていたような。そうそう、探してみたら出てきました。私が今年一番聴いていたアーティストの一人の、コレサワちゃんの「死ぬこと以外かすり傷」って曲みたい。

これ聴いて号泣しちゃったんだけど、私自身どこになく要素があったのか、全くわかりません。そもそも悩んでいるつもりもなかったし、ただ勉強面倒だなぁ、やる気珍しく出ないなぁ、くらいにしか思っていなかったので。そんなに自分が疲れていると思っていませんでした。

でも、よくよく考えたら、思い当たることは節々にあって。恋愛は楽しいけど、もちろんたくさん悩んだし、最近は帰宅してメイクを落として歯も磨く前にベッドで仮眠をとってしまうこともしばしば。

結構頑張ってんなぁ、自分。なかなかぶっ飛ばしてんなぁ、大学生してんなぁ!なんか、大学生活において特に頑張っているつもりはなかったのだけれど、意外と色々なプレッシャーとか期待とかに揉まれながら、頑張っているみたいだわ、私。よし、えらいぞ!

こうやって早く起きて、朝から洗濯して、noteも相変わらず更新して。隣の部屋からは、もうお昼なのにまだアラーム鳴ってるし、まだ起きてない人、多分うちの寮にたくさんいるけど!!!私は頑張って朝も7時半に起きたんだからね、自分で頑張ってないとか思うなよ!

なんか、テンションの振り幅ひろすぎて、自分でも情緒不安定すぎないか?って感じなんですけど、でもまぁちょっと元気になってきたかも。最近、グーンとやる気が出なくて、毎日毎日自分を責めていました。いつもだったら、こんなこと余裕でできるのに、なんで終わらないんだろう、、みたいな。

でも、誰にも迷惑かけないレベルでしか手は抜いていなかったし、ちゃんと毎日起きてご飯食べて、授業受けていたので、よしとしようぜ!って自分に言い聞かせながら、今日も上手にのんびり生きていきます。

やることもないし、暇なので(言い聞かせる)勉強もやろうかなぁ。

人生、死ぬまでの暇つぶしだからね!!!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集