見出し画像

#061 ライフステージの変化で『自信を失うメカニズム』<その①>社会に出たら色々OJT!👈そもそも『慣れて覚える』ことに慣れてないかも?

はじめましての人は はじめまして!
僕のことをもう知っている人は こんにちは👐

ライフステージの変化で
『自信を失った人』専属!

"自分にわくわくできるあなた" を一緒に創る
自信回復コーチ「とっしー」です。

ーーー

今日はなんだかお腹が空いています…笑

事業計画を練ったりセミナー資料を作ったり
アイディアのブレストをしてみたり。

新しいことで「慣れないこと」に
頭を使うことが多かったから?

エネルギー補給が必要!

という訳で投稿を書き終えたら
スイーツをいただいちゃいましょう♪


…と、本題本題。

今日は「慣れないこと」についてです。

僕が前に思っていた
「残りの人生は消化試合」という感覚、
これを更に助長したエピソードです。

どうぞー!

ーーー

あなたは、中学校は卒業してますか?

…愚問ですかね?笑


日本のほとんどの社会人は
中学校を卒業していると思います。

だって、日本は「義務教育」があるから!


小学校の6年間と、中学校の3年間、
合計9年間の「義務教育」。

すごいですね!教育が「義務」って!

学校が少ない国もまだまだあるのに。


そして、
「高校」に進学する人も驚異の97%超え。

(参照:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kaikaku/main8_a2.htm


小中高合わせると、
約6歳~18歳までの「12年間」が
「教えてもらう」期間ですね。


そして、
4年生大学も含めちゃったりすると

「16年間」


めちゃめちゃ「教えてもらう」。


社会人になるとどうでしょう?

『OJTだー!習うよりも慣れろ~』

という号令が…!


(もちろん研修なんかはありますけどね)

これまで十数年に渡り乗っかっていた
『教えてもらうレール』は無くなり、
「考えて行動する」ことが求められます。


「自分で考えて行動するのは当り前!」

「教えてもらうではなく慣れる!」

「オンザジョブトレーニング~!」


はい、僕はここで自信を砕かれました。

ちーん。


「OJTがどうの」という話ではないのです。


『慣れる』ことに慣れていなさ過ぎて

自信を失うこともあるんですよ~という

僕の例をお伝えしたいという話です。


僕の入社した会社はベンチャーだったので
特にかもしれませんが笑

1日、名刺交換の練習して「OJT」でした。


「はい、あとはやりながら慣れて~」って。


…いや!何に!? と今は思いますね。


「慣れる」ことに慣れていなさ過ぎて
右往左往して慣れるまでに時間がかかり…

そうする内に、同期との差が付き始め…

気付いたらもう「見えないんじゃないか?」
くらいの差を付けられた感覚


今付けられている「差」を挽回しようと
さらに右往左往ー。

埋められるのか分からないけど、、、
ピエロを演じながら右往左往ー。

だって、、、

『残りの人生は消化試合』って思ってるのに。

消化試合も出来るだけ楽しもう!と
一生懸命…空回り…。


それはそれは、
自信はドンドン削られてしまい
もうゼロですよ。。


…と、ここで気付けば良かったんですね。


『焦ったところで良いことない』


☝️今、僕が子供に言っていることですが、
 本当にそう思います。


焦って更に空回りして…

更に更に自信を削られていく。


こんなことを繰り返していたら
それは自信が失くなるかも。


ここまでの内容を踏まえて、、、


「就職』というライフステージの変化で

僕自身が感じたことをタイトルで触れた

「メカニズム」でまとめてみますね。


(あくまで「個人の感想」レベルですが)


『自信を失っていくメカニズム』は


「まず、『慣れて覚える』ことに慣れてない」

 👇

「慣れるまでに時間がかかる」

 👇

「同期・同僚との『差』を勝手に感じる」

 👇

「差を付けられたと思い『焦り』を感じる」

 👇

「付いた差を『挽回しよう』と更に焦る」

 👇

「焦りから余計な力が入り『空回り』する」

 👇

「空回りなので『結果が出ない』状況が続く」

 👇

「結果が出ない状況が続き『自信を失う』」

 👇

「さらに『挽回しようと〜』に戻りループー」


…こんな感じでしょうか?


この流れを『抜け出す』タイミングも
実はかなりあったはずなんです。

特に、

『結果が出ない状況が続く』

☝️コレ。これが悪さしてますねー。


ここで言う「結果」は、僕の中では

「自分の思う理想の結果」であり、

『誰かと付いた「差」を挽回して
 更に追い越せるような最上の結果』

…これを「結果」とすると〜


まぁ、すぐには難しいですよね。


そもそも「差」ってどれくらいあるのかとか

どうなったら縮まって追い越せるのかとか

良く分かりもせずにいましたし…


もっと言うと

「差を埋めるために追い求める結果」

 なんて、、、

『僕の在りたい像』なのか〜?


今振り返ると、どうでも良い結果ですね。


とにかく、「結果」に目が行っていても
それが意味の無さないものだったということで…


そんなことよりも、

✅ 自分なりに頑張ったこと

✅ 自分の中で一歩進めたこと

✅ 自分の描く理想に向かってる行動

✅ 小さな結果や実績

こんなことを自分で認められていれば

「焦る」ことが無くなって気が楽にー。

まぁ余計な力も抜けて自分らしく振る舞えて
「結果」が感じられたかも?


そんな「抜け出すポイント」もあったと思います。


「メカニズム」を見て把握して解明すると

『どこでどうすればどうなるか?』が分かって

「変えるべき行動」が整理される

と僕は思います。


ですので、メカニズムをまず紐解いて
「どこで何が起きているのか?」を
知っちゃいましょう!

そうすると、色々動き出すかも♫

いや…

『動き出せてる』ことを感じられることで

自信を取り戻すきっかけになるかも!?


そんな風に思います😉


メカニズムに目を向けるのが不安だったり

1人だと難しいと感じるようでしたら

僕がサポートできることがあるかもしれません。


『メカニズム』を解明しちゃって

理想に向かう自分を想像なんてしちゃいながら

わくわくしちゃいましょう♪

ーーー

👇 僕について・自己紹介👇

【自分を表現すると】
"自分にわくわくできるあなた" を一緒に創る
自信回復コーチ「とっしー」

【保有資格】
・国際コーチング連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ(ACC)
・一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ

【略歴】
神奈川県横浜市出身・在住の「浜っこ」。
妻と仲良しの夫、1男1女のお父さん。

2006年に大学を卒業。渋谷のIT企業に新卒で入社。

2019年にマネジメント強化のための社内勉強会でコーチングと出会う。同年から一般社団法人コーチングプラットフォームでコーチングを学び、翌2020年に国際コーチング連盟の認定資格を取得。社内・社外を含めプロコーチとしての活動を開始。

2021年10月より、現職の新規事業として「コーチとクライアントのマッチングサービス」を立ち上げ、3ヶ月間で200名以上の相談者(コーチングへの自己投資を初めて検討する方)との面談を経験。

自分自身が「失っていた自信を取り戻した」実体験から「やりたいこと」を見つけ形にしている経験、また、IT系企業でのビジネス経験、10年以上のマネジメント経験、新規事業の立ち上げ、社内人事・評価制度策定への参画、社内コーチとしての活動など、幅広いビジネス経験を元にコーチングセッションを提供。クライアントは、女性を中心に、働くママ、女性管理職、リーダー候補、会社経営者、起業家、中学生など。自分自身の経験を活かせる「自信が無い」「自分らしさを活かして働きたい」「やりたいことを見つけたい・実現したい」などのお話が得意領域。現在までに、延べ45名520時間以上のパーソナルコーチングセッションの経験があります(2022年12月時点)

【メッセージ】
あなたが「自信を付けたい」「自信を取り戻したい」と思うようなら
僕にお手伝いさせていただけませんか?

中学生くらいの頃から僕自身大きな無力感を感じ
残りの人生は消化試合」という感覚で過ごしていました。
今はそれを溶かして自由を感じわくわくしています。
自信を取り戻した経験が、あなたの役に立てるかもしれません。

あなたと僕とで
"自分にワクワクできるあなた" を
一緒に創りましょう♪


【リンク】
●Instagram:みんなの『自信回復』ヒストリー
(ゆるめにマンガな感じで『ほぼ日話』で連載中!)
https://www.instagram.com/tossy_coach/

●ミッカッタ。:あなたに「コーチング初体験の衝撃」を。
(コーチングの初体験ができるマッチングサービス)
https://mikkatta-lp-1.innovation.co.jp/

●LINE公式アカウント:連絡先です。友達追加お願いします🙌
(コーチング体験の限定クーポンなどあり)
https://lin.ee/fC463Nr


ーーーーーーーーー

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!