![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152413820/rectangle_large_type_2_fea480536b489ca5aac4234db7dfbb9b.png?width=1200)
すべてのユーザーが経済的にも、精神的にも"豊か"になる世界へ|「ワールド」「アバター」「イベント」の新機能などを発表!──『Cluster Conference 2024』イベントレポート
2024年8月29日、国内最大級のメタバースプラットフォームを運営するクラスター株式会社は『Cluster Conference 2024』を開催しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938065702-VaWY5UHCKo.png?width=1200)
本記事では、カンファレンスの内容を簡単にレポートします(2024/9/3に下記のまとめ動画も公開しました!)。
#ClusterConference 2024 の発表内容をまとめた動画を公開しました。
— cluster公式∞ (@cluster_jp) September 3, 2024
内容を改めておさらいするのに、ぜひ活用ください✨ pic.twitter.com/IOlNGLhcHy
⚫︎すべてのユーザーが経済的にも、精神的にも"豊か"になる世界へ
最初はCEOの加藤さんが登場。
2021年からのCluster Conferenceを振り返り、加速の足跡を辿りつつ、clusterのクリエイターへの感謝を述べるところから発表を開始しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937930295-ZHT0C9e07b.png?width=1200)
今回のカンファレンスで発表した大きな方針は「バーチャル経済圏のインフラをつくる」。
これまでも掲げていたVisionでしたが、このVisionを改めて強く意識した、下記のような宣誓を掲げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724936464039-3P38fCy8Zj.png?width=1200)
バーチャルの世界は楽しい。だが、楽しいだけでは続かないのではないか、と述べ「すべてのユーザーが豊かになることができるようにclusterは加速していく」と話しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724936518267-WCN3mYzeLo.png?width=1200)
具体的なアップデート内容は「ワールド」「アバター」「イベント」に分けて発表。以下では、それぞれの領域で発表した内容を簡単に紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938084945-H71YBatLi0.png?width=1200)
⚫︎ワールド
「ワールド」では、PMのsmithさんが登場。
今回は、CCKの新機能を軸にワールド制作での今後のアップデートについて発表しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724938151956-EATUIVb9c4.png?width=1200)
ワールド内課金機能|ワールドづくりで収益を得る!【本日8/29リリース!】
clusterのクリエイターは、これまではクラフトアイテムやアクセサリーのストアへの出品やイベント等で収益を得ることができましたが、ワールドで収益を得ることはできませんでした。
ワールド内課金機能は、ワールドで任意の商品を販売できるようになり、ワールド制作者が収益を得る手段がでる機能です!
こちらの機能は8/29にリリースしています。事前審査等はありません。
サンプル付きの記事も公開しているので、ぜひ触ってみてください!
また、9/2にワールド内課金機能説明会も開催予定です。興味のある方はぜひ聞きにきてください!
ワールド説明動画対応【9/2リリース!】
ワールド詳細ページでは、サムネイルのほか、複数のスクリーンショットを設定することができましたが、写真だけではワールドの魅力を伝えきれないことがありました。
このアップデートでは、ワールド詳細ページにYoutubeにアップロードした動画を設定できるようになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724936566858-KLkWqTjj5t.png?width=1200)
Player Storage|もっとすごいセーブ機能【9/9リリース!】
clusterのワールド開発キット「Cluster Creator Kit」では、これまでもワールドでの情報を保持できるセーブ機能がありました。
Player Storageは、テキストなどのより柔軟なデータを保持できたり、ワールドを横断してデータを持っていけたり、いつでも読み書きできるなど、セーブ機能から一段階アップデートした機能が使えるようになります。
これまでは実現が難しかったギミックなどもつくれるようになります!
9/9にリリースとなりますが、ワールドを横断してデータを保持できる機能などはリリース後にクリエイターにヒアリングしつつ、段階的にアップデートをしていく予定です。
Interactive Player Local UI|触れる UI がつくれる【10月リリース!】
本格的なゲームワールドをつくろうと思うと、UIから色々な操作ができる方がより体験の幅が広がります。
直近では、Cluster Scriptを使って、より柔軟にカスタマイズできる「HUD v2」などが登場しましたが、根本的にカスタマイズが難しい要素もあり、制約が多くありました。
こちらのアップデートでは、インタラクティブなUIをより自由につくることができるようになります!「イベント」の領域で発表したUIリニューアルと合わせて、より可能性が広がります。
UGC 制作体験を向上するためのアップデートもいろいろ予定!
その他にもCCKでの制作体験向上のためのアップデートをさまざまに予定しています。
例えばUnity Component BindingsはスクリプトからUnityの特定のコンポーネントを活用できる機能、More Slash Commandsは2024年7月に追加されたスラッシュコマンドにさらなる機能を追加し、制作を効率化できたりします。
![](https://assets.st-note.com/img/1724936865552-UAwJMfrAJk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724936880379-KQlhnGxYQJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724936930336-SrBoKHdn1d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724936895068-2d2wDimCGJ.png?width=1200)
Unity Component Bindings【9/9リリース】
More Slash Commands【11月リリース】
Multi Player Debug【12月リリース】
その他順次アップデート予定!
非公開ワールドでもテスト用スペースにユーザーを招待できるように
owner をもっと扱いやすく
イベントでのロール(Staff, Guest など)を取得する API
……etc
Discordでクリエイターフォーラムを開設【本日8/29から!】
clusterでは、クリエイターの皆さんが積極的に情報交換を行う公式Discordコミュニティ「Cluster Creator Community」があります。
こちらのコミュニティで、情報交換等がよりしやすくなるようDiscordの「フォーラム機能」が8/29から使えるようになりました!
![](https://assets.st-note.com/img/1724936977087-Ajy9i85jRd.png?width=1200)
フォーラムでは、フォーラム投稿を作成し、その話題に対してのディスカッションをすることができます。
これまでは情報がストックされないという課題がありましたが、投稿はタグをつけたり、フィルタで検索もできるので、情報が探しやすくなりストックを活用しやすくなります!
フォーラムでは、clusterへの要望なども受け付けます。
これまで要望はXやDiscordなどで行われていましたが、フォーラムに集約されることで、ある要望に対する要望の度合いがスレッドの数などで把握しやすくなります。
最後に、PMのsmithさんからも、改めて「クリエイターコミュニティの皆様、いつもありがとうございます!引き続き加速していきましょう」と感謝を述べ、「ワールド」のアップデートについての発表を締めくくりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724936994337-OMj6G9oXbj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724939542695-Z18IsN3h5C.png?width=1200)
⚫︎アバター
次の発表は「アバター」。こちらはPMのいかりさんが登場。
メタバースで生活するために重要な「アバター」についての新機能・アップデートについて発表しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724939117587-VjRQQMDm6u.png?width=1200)
VRM1.0対応【9月リリース!】
先日も事前告知したVRM1.0対応について、改めて発表。
こちらはnoteやCreators Guideの記事などを公開しているので、ぜひそちらをご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937178495-cgE6WNZqzP.png?width=1200)
プロフィールからアクセサリーが購入できるように【9月リリース!】
clusterでは、アバターにアクセサリーを自由につけることができます。
アクセサリーは、クリエイターが自身で制作し、アクセサリーストアで販売することができます。clusterでは、既に多くのアクセサリーが出品されています。
色々な人が色々なアクセサリーを着けていますが「他の人がつけてるアクセサリーが気になるけど、ストアで探すのは大変……」という経験があるかもしれません。
こちらの機能では、他の人がつけてるアクセサリーをプロフィールから購入できるようになります!
お揃いのアクセサリーをつけたい時などにも便利ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937114942-jA9QdN4m0m.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937145514-bajNaUbHd5.png?width=1200)
ワールド内アバター販売機能【9月リリース!】
clusterのアバターマーケットは、ワールド内でアバターを購入し、そのままそのアバターになることができる体験ができましたが、これまではcluster公式が制作したワールドでしか使用することができませんでした。
そのワールド内アバター販売機能がクリエイターも使用できるようになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724993058935-Q9lGOde1xM.png?width=1200)
cluster公式Webサイトから商品登録を行い、商品ディスプレイアイテムを使ってワールドでアバターの展示&販売ができます!また、プロフィールからもアバターの購入をすることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724993058623-a3J9mI2DZn.png?width=1200)
アフターイベントでは、今後ストアも予定しているがなるべく早くリリースするために商品ディスプレイアイテムやプロフィールを通した販売方法で一旦リリースすることになった、との話がありました。
一方で、PMのとみねさんからは「アバターマーケットでの体験が象徴的なように『空間でアバターを購入する』体験は楽しいものなので、ぜひクリエイターの皆さんでもアバターマーケットのようなイベントを企画してほしい」と新機能についての期待が語られました。
コーデ保存機能【11月リリース!】
お気に入りのアバターとアクセサリーを保存して、いつでもお気に入りのコーディネートに変身!
より色々なコーディネートが試しやすくなるよう、アバター・アクセサリーが便利になる機能のアップデートも予定!ワールド内アバター販売機能やアクセサリー購入導線のアップデートと合わせて、アバターがより楽しめるように開発を進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937507135-HWwEu4xf39.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724939512184-OKN65CBPVI.png?width=1200)
⚫︎イベント
最後の「イベント」では、PMのとみねさんが発表。
元々はバーチャルイベントプラットフォームとして開発されたclusterの大きな特徴のひとつとも言える「イベント」のアップデートについて発表しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724939421174-lYoEwJ3Q40.png?width=1200)
Vアイテムが「ギフト」にリニューアル【9月リリース!】
clusterのイベントでは、「Vアイテム」という機能でクリエイターに対して感謝の気持ちを贈ることができます。
Vアイテムがより使いやすくなるよう、UIをアップデートし、新しい種類を追加します。
また、どういう機能か分かりやすいよう「ギフト」という名称に9/2から変更します!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937360255-ofiU8Ejg0e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937370019-lJ3Q2JdtIZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937475270-UoHKmvROrG.png?width=1200)
もっと使いやすく!ワールド・イベント内UIリニューアル【10月リリース!】
UIをリニューアルし、見やすくしたり、よく使う機能をショートカットキーで使えるようにアップデート!
「ワールド」で発表したアップデートと合わせて、ワールド制作の面でも可能性が広がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937534658-1I95O63J5T.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937578687-ncdeNn02H8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937556073-YIF8kdIqTg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937602531-KPga5u1JY8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937634573-Ss1SLvuXHK.png?width=1200)
VRサブ音声対応【10月リリース!】
日夜、多く開催されている音楽イベント。
音楽イベントで多く使われているclusterの「サブ音声」がVRでも使えるようになります!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937655105-mWuse36qdY.png?width=1200)
イベントを探しやすく・分かりやすく!イベントページリニューアル【10月リリース!】
日夜、多く開催されているイベント。
「イベントを見落としたくない!」「面白そうなイベントと出会いたい! 」というがイベントを探しやすくなるよう、タグでジャンルや特徴を絞り込んだり検索機能を強化したり、イベント詳細ページでイベント内の様子を分かりやすくなるようなアップデートをします!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937699266-0TxYuHRQmd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937713414-W8nhuu93t9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937721359-Eh0iZOCsfY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937735988-JHDDNXGLKO.png?width=1200)
有料チケット機能 が使えるライブハウス運営サービスをスタート予定!|クラスタークリエイタージョブズからのお知らせ
手軽にバーチャルライブができて、有料チケット機能 が使えるライブハウス空間「 Cluster Live Music Club 」を提供します!
誰でも手軽にライブができる有償サービスとして提供予定です。
近日プレオープンする予定なので続報をお待ちください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937747447-sN1SuFhOA5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724939629206-VJhmWK2IlM.png?width=1200)
⚫︎すべてのユーザーが経済的にも、精神的にも"豊か"になる世界を目指すために
最後は、再びCEOの加藤さんが登場。
クラスター社がクリエイターの経験を活かすためにスタートした「クラスタークリエイタージョブズ」。設立1周年を迎え、さまざまな案件を担当していることについて言及しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937825455-CT4WxKHzma.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724937866117-U4EGQB1y8r.png?width=1200)
最初に発表したように、すべてのユーザーが経済的にも、精神的にも"豊か"になる世界を目指すために、さらに2つの発表をしました。
クリエイター向けダッシュボード「Cluster Studio」登場予定!
クリエイター向けの統計情報を見れるようにして、クリエイターが制作に役立てられるようにします!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937757953-JP62Nc5FGw.png?width=1200)
個人の営利利用を解禁します!
これまでclusterは、営利利用についてどこまでOKかNGかのラインが曖昧な状態になっていました。今回の発表では「個人の営利利用」を解禁し、個人は原則確認なしに営利利用ができるようになりました。個人事業主や非営利団体も個人として扱います。
今回の発表に合わせてガイドラインを公開していますので、ぜひご確認ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1724937790381-eWWYvY1RrM.png?width=1200)
発表は以上となります。最後は加藤さんからもクリエイターの皆さんへの感謝が述べられました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724937886993-vXjmtPsDl7.png?width=1200)
今回も、多くの方が訪れ、盛り上がった発表会となりました。
発表した機能の実装に向け、引き続き加速していきますので、今後ともclusterをどうぞよろしくお願いいたします!