
私が京都でオススメしたい飲食店
先日こんなリクエストをもらったので、急遽執筆することにしたよ!
実は私は、"自分のオススメ品を紹介する定期購読マガジン"をすでに創刊していて、その運営を2022年の5月からスタートしようと思ってる。
▼ それがこちら!(実は半年以上前に審査は通ってた)
このマガジンで紹介するのは、コスメ・飲食店・市販の食べ物・雑貨・日用品・サービス・旅先など超さまざまなんだけど、共通しているのは「誰かに伝えたい」「私にとってのプレミアム品」ってところ。
だから当然、今回の記事も当てはまる。
できればこのネタは5月以降に公開して、『こじログ』マガジンに入れたかった!
とりあえず、そのマガジンについてはまた改めてお知らせをするけど、今回の記事はその先駆け(サンプル)的な感じで読んでもらえると嬉しいです。
▼ ちなみに色々な土地の美味しかった飲食店はこのマガジンにまとめたよ
▼ 「京都っぽいお店」にこだわって紹介する理由
インスタのストーリーでも回答した通り、京大周辺には私の行きつけの店がたくさんあるし、オススメしたいメニューもかなりあるんだけど、旅行とか観光で京都に来る人はわざわざあの辺に行かないよね。(たまに見に来てる人はいるけど)
だから今回は、旅行者・観光者が必ず行くであろう河原町近辺で私がオススメしたいご飯屋さんをいくつか紹介することにする。
とはいえ、あくまで観光客の視点で、「それ、京都っぽい!」とどこかしら感じてもらえるお店に限定して紹介するつもり。
例えば、「京都のこの餃子屋さん、めっちゃ美味しいし有名なんだよ」って紹介しても、東京とか九州から京都に旅行で来てる人は、京都に中華料理を期待してないよね。
実際、このマルシン飯店ってお店は、京都では知らない人はいないくらい有名だし美味しいし、八坂神社の近くで立地もいいから市内に住んでる人はみんな行くんだけど、観光客はあまり行かない。
京都で餃子食っても、京都を満喫した感じが出ないもんね。
地元でどれだけ愛されていようとも、「その土地っぽくない」お店に旅行者は行かない。
私だって北海道行ったら海鮮丼が食べたい。地元で愛されてるお好み焼きの店には行かない。
広島行ったら広島焼きが食べたい。中華料理の店には行かない。
そんなわけで、今回紹介するのは
「京都感があって、観光客にも気分を味わってもらえるんだけど、バリバリ観光客向けに振り切った"京都府民が行かないタイプのお店"でもなく、きちんとオススメできるお店」
って感じです。
【1軒目】超うまい おばんざい店
もし記事がおもしろかったら、伝えてもらえると嬉しいです。 ※近日中に個別でお礼のメッセージをお返しします💌