![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5489257/rectangle_large_2b08ef7131933254ee006b5bbcd422d5.jpg?width=1200)
2017年のこと
どうもこんばんは。もうまもなく年が明けようとしています。
2017年は皆さんにとってどんな年になったでしょうか。自分にとっては本当に良い出会いに恵まれた1年だったと思います。
今日は12月31日ということで、今年の振り返りと来年に向けての展望を少し書こうと思います。
Instagramアカウントがハッキングされました
いきなり出落ちみたいになってますが笑、これはまず忘れられないというか。
Tuckさんも直接電話くださって、そのあとRECOにて記事を書いてくださったのがアカウント復活の鍵になったと思っています。最終的にInstagram Japanの三島さんが舵をとってくださり、アカウント復活に至りました。本当に感謝しきれませんね。
アカウントが戻っていない最中はたくさんの方々からお声がけいただいて精神的にも本当に助けられました。一時期は写真を続けられるかどうか本当に悩んでいたんですね。自分にとってInstagramってものすごいモチベーションになっていたんだなと実感しました。
写真と人をつなげるWebメディア「INDY」をローンチしました
もともとはInstagramでindies_gramというHubがありまして、そこでのWebページを作ろうという話から始まったんですね。ミーティングを重ねているうちに「きっちりとした写真のWebメディアを運営したほうが個々として次のステージも見えてくるんじゃないか」という結論に至りました。
寄稿してくださっているフォトグラファーもほぼ自分が声をかけさせていただいていまして、基準はというとただ単に自分がその方のファンなだけですね笑
それでも集まってきた記事を見返すとああ、間違ってなかったなと思いますね。
今後の展望なのですが、まず年明けから京都のPhotolabo hibiさんとのコラボ企画を予定しています。自分自身も少しフィルムカメラを使っておりまして、よくショップに遊びに行かせていただいています。どんな内容になるかはまだシークレットなのですが、楽しみにしてください。
New Project 「Reverse Kyoto」
秋口からスタートしたプロジェクトなのですが、実は構想自体はINDYよりも前にありました。自分は京都のストリートを主に撮っているのですが、やはり東京、大阪よりもロケーションも限定されてしまうこともあり、だいぶこの1-2年で飽和してしまっている感覚があったんですね。
あと東京ではファッションスナップっていくつかメディア化されているのですが、大阪、京都ではほぼ目立っていないような気がします。
モデルさんも毎回3-4人来てくださっていて、今まで自分が関わったことの無いフィールドで活動されてる方々ばかりなのでめちゃくちゃいい刺激になりますね。もちろんフォトグラファーも負けていません。
manaさん(フォトグラファー/コーディネーター)・Nomさん(フォトグラファー/デザイナー)・まどかくん(フォトグラファー)・はるなさん(フォトグラファー)・おおたけくん(フォトグラファー)
デバイスやスタイルはそれぞれ異なりますが、これだけ今をときめく方々が集まっています。自分を含めこの6人がどう動いていくのか、楽しみにしてください。
それでは2018年も引き続きよろしくお願いいたします!