
野球終わっちゃったねえ
こんばんは。叶子です。
今年の日本シリーズも盛り上がりましたねえ。
私も毎試合テレビで見ては大はしゃぎしていました。
贔屓が出ない日本シリーズ程純粋に楽しめる物もないね。(負け惜しみ)
さて、本日は今シーズンのカープちゃんについて少しだけ書いてみたいと思います。
思い出せば新井カープ、出だしは最悪でしたね。
解説者の予想は軒並み最下位、オープン戦ではほぼみんな打率が2割以下とシーズン始まる前から大わらわでした。
開幕からは4連敗。
確か2試合くらい完封負けくらった気がする。1点遠すぎワロタ。
もう今年は終わったってガチで思ったんですよね。
なんか終わってみたら2位にいたわ。
冷静に考えるとぜんっっっっっぜん意味分かんないんですけど、苦手な交流戦5割で突破したし、10連勝したし、離脱した選手の穴を埋めてくれる選手が出てきたしベテランも復活した。サイコーじゃん。新井マジックすぎるだろ。
個人的には盗塁出来る選手が出て来てくれたのが嬉しくて嬉しくて。
三連覇中も次の塁を常に狙う走塁で勝ち抜いて来たけれど、盗塁数ってそうでもなかったんですよね。
てか成功率が低かった。思い出すなあ、甲斐キャノンになぎ倒された2018年の日本シリーズをよぉ。
さらに昨年は阪神の近本選手1人の盗塁数にチーム全体の盗塁数が負ける始末。この広島って選手はよう走りますねえ!(すっとぼけ)
ところがどうですか!今年は!
数字以上に印象に残る盗塁が多かったと感じます。
カープファンなら誰もが叫んだCS1stステージ1戦目での羽月の三盗。サードコーチャーの赤松コーチと、してやったり顔で笑う羽月の可愛さと頼もしさよ。
てか三盗を1年で何回も見ると思ってなかったんだよ。熱すぎるでしょう。
羽月、いいぞ。来年もいっぱい走ろうな。
今年は惜しくもCSで負けてしまったけど、もしかしたら来年はアレがあるかもしれんなぁ!と思わせてくれる1年でした。
2桁本塁打を打った末包さんや、終盤いい打撃を見せてくれた田村くん、今年ドラフト1位の常廣くんなど、楽しみな選手はたくさんいます。
来年も野球楽しみやね。
オフシーズンこそいっぱい野球の話したいなと勝手に思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
