
GoogleAIに無茶ぶり!「フォロワーさんを半年で6000人増やして」に必要だった5つの○○
こんにちは! つくだ@書籍編集×ライターです。先月投稿して大きな反響のあったGoogleのGeminiの記事ですが、おかげさまで「先週特にスキが多かった記事」に選ばれました。そこで、第二弾を考えてみました。
noteの楽しみはさまざまですが、多くのフォロワーさんがいてくださると、ちょっとうれしくなりますよね。私も勉強中の身ですが、特に収益化やビジネスを考えている方にとっては避けては通れない問題です。
そこで、GoogleのAI・Gemini(今回はGeminiの上位AI、Gemini Advanced)にちょっと無茶ぶりをしてみました。
「あなたはマーケティングのプロフェッショナルです。半年でnoteのフォロワーさんを6000人増やすための方法を5つ挙げてください。また各方法を実現させるための行動計画を、優先順位をつけて挙げてください。」
以下が、その結果です。さて、どうなりますか。
半年でnoteのフォロワーさんを6000人増やすための5つの方法と行動計画
マーケティングのプロフェッショナルとして、半年でnoteのフォロワーさんを6000人増やすための5つの方法と行動計画を、優先順位をつけてご紹介します。
1. ターゲットとなる読者を明確にする (優先順位: 高)
誰に読んでもらいたいのか、具体的なペルソナを設定することで、効果的な戦略を立てられます。
年齢、性別、職業、興味・関心など、詳細なペルソナを設定しましょう。
ペルソナが抱えている課題やニーズを理解しましょう。
ペルソナが求める情報を提供する記事を作成しましょう。
2. 検索エンジン最適化 (SEO) 対策を行う (優先順位: 高)
SEO対策によって、検索結果画面で記事が上位表示されやすくなり、より多くの人に読んでもらえる可能性が高くなります。
記事タイトルにキーワードを含める。
記事内にキーワードを適切な頻度で盛り込む。
メタディスクリプションを設定する。
画像にalt属性を設定する。
外部サイトからの被リンクを獲得する。
3. SNSで積極的に情報発信をする (優先順位: 中)
SNSで記事をシェアすることで、note以外のプラットフォームからも読者を獲得できます。
Twitter、Facebook、Instagramなど、複数のSNSを活用する。
記事の要点を簡潔にまとめ、魅力的な画像と合わせて投稿する。
ハッシュタグを活用して、記事の露出を増やす。
コメントやメッセージに積極的に返信して、読者との交流を深める。
4. 他のnoteユーザーとの交流を深める (優先順位: 中)
他のnoteユーザーと交流することで、互いに記事をシェアしたり、読者をを紹介し合ったりすることができます。
他のユーザーの記事にコメントやいいねをする。
気になるユーザーをフォローする。
noteイベントに参加する。
共同企画を持ちかける。
5. 有料記事や限定コンテンツを提供する (優先順位: 低)
質の高い有料記事や限定コンテンツを提供することで、熱心な読者を獲得し、収益化にもつながります。
読者のニーズに合致したテーマで有料記事を作成する。
限定コミュニティやサロンを運営する。
オンライン講座やワークショップを開催する。
まとめると以下のような項目が重要との結果が出ました。
1. ターゲットとなる読者を明確にする (優先順位: 高)
2. 検索エンジン最適化 (SEO) 対策を行う (優先順位: 高)
3. SNSで積極的に情報発信をする (優先順位: 中)
4. 他のnoteユーザーとの交流を深める (優先順位: 中)
5. 有料記事や限定コンテンツを提供する (優先順位: 低)
優先順位は上から順になります。あなたはどう思われましたか?
私はたたき台としては、押さえるべきところは押さえているなという印象を受けました。ひょっとして6000人とまではいかなくても600人ならフォロワーさんが増えるかも思ってしまいました。と同時に、有料記事がフォロワーさんを増やすのに有効というのは、興味深かったです。
そこで今回は実験として、初の有料記事に挑戦してみようと思っています。
そして実際に有料記事を書くとフォロワーさんが増えるか検証してみたい。
さて有料記事部分では、
半年間でフォロワーさん6000人増を実現するための工程表
フォロワーさんを6000人増やすためのターゲットの見つけ方
有料記事がフォロワーさん増加に有効な理由を深掘りする
書籍編集者としての目からみた「フォロワーさん増加に効く記事」
という4つの項目を、お届けしていきます。
どちらかというと、note初級者、そしてnoteの記事を5記事以上書いたことのある中級者向けの内容になっています。
よかったら最後まで読んでくださるとうれしいです。
ここから先は
¥ 400
いつも応援ありがとうございます!もし「いいね!」って思っていただけたら、応援のチップをお願いします( ´ ▽ ` ) 今後の活動の励みになります♪