【HSP】些細なことでイラッとしてしまうのは心が狭いから?
こんにちは。ライフコーチのshimaです。
今回は些細なことでイラッとしてしまう瞬間について書いていきます。
私は相手の細かな言動が気になることがあります。
ちょっとしたことでキツく注意されると「そんな言い方しなくていいじゃん」と思うし、質問の仕方が尋問めいていて心理的な圧を感じると、「なんでそんな聞き方するんだろう」とモヤモヤします。
そして、「自分だったらこんなふうに言うけどな」と頭の中でシミュレーションをするまでがセットです。
それを繰り返しているうち、無意識に自分の対人能力は上がっているのではないかと思うんです。
得意なことというのは案外自分では気づかないもので、それは無意識に当たり前にやっていることだから。
もし普段の生活で「あ、今自分イラついてるな」と気づいたら、「こんなことで動じてはいけない」なんて自分を責める必要はないです。
そんな風に心が動く瞬間を自分責めの材料にするのではなく、自分が当たり前にやっている得意なことに気づく機会にしましょう。