
2025年順位予想(パ・リーグ)
2025年を迎えプロ野球もキャンプインまで1ヵ月を切りました。
現時点の戦力2024年の各チームの状況から自分なりに順位予想をしてみたいと思い記事を書きました良かったら読んでいただけると嬉しいです。
前年度順位<2024年シーズン>
パシフィック・リーグ
ソフトバンク143試合91勝49敗引3勝率650
日本ハム143試合75勝60敗引8勝率556
ロッテ143試合71勝66敗引5勝率518
楽 天143試合67勝72敗引4勝率482
オリックス143試合63勝77敗引3勝率450
西武143試合49勝91敗引3勝率350
総評
・2024年シーズンのパリーグはソフトバンクの独走状態が開幕からシーズン終了まで続いた。CS争いに関しては日本ハムが頭1つ抜けた状態で最後の1枠を3位のロッテと4位楽天が争う形となった。オリックスは前年度リーグ優勝を果たすも今季<2024>は5位という不甲斐ない成績でシーズンを終えた西武に関しては5位のオリックスにも大差をつけられての最下位に終わった。

2025年順位予想(パ・リーグ)
情報が足りてないのでおかしな順位になるかもしれませんが、パ・リーグファンの皆様どうぞ温かい目で見ていただけるとありがたいです。
1位 福岡ソフトバンクホークス
FIGHTERSファンの自分としては勿論来季こそリーグ優勝を期待したいが。2024年シーズンの成績から来季もソフトバンクのリーグ優勝は揺るがないと思う。チームの支柱正捕手の甲斐選手がFAで巨人に移籍したが甲斐選手の抜けた穴を埋められる選手も存在するので大きな戦力ダウンとはならないと思う。唯一石川投手がロッテに移籍し穴が開いていた先発投手も上沢投手や上茶谷選手を獲得することでカバーできている。
2位 北海道日本ハムファイターズ
新庄監督体制4年目となる今シーズンこそ若手、中堅と充実したメンバーでシーズンを戦い今季こそ優勝を狙っていけそうなイメージがあります。
ここまで古林 睿煬投手や福谷投手など獲得したものの大きな戦力強化は見られないものの現有戦力の選手達が昨季と同等またそれ以上の成績を残すことで優勝を狙えると思う。個人的には野手陣では清宮・野村・松本の3選手に期待したい。投手陣では古林・福島・柳川の3選手に期待したい。
3位 東北楽天ゴールデンイーグルス
3位予想はイーグルスです。三木監督監督の手腕でAクラス入りを実現出来るかという感じです。昨季は今江監督のもとシーズン終盤までロッテとの熾烈なCS争いを繰り広げた交流戦では優勝を果たすなど勢いがあった茂木選手がFAでヤクルトに移籍・田中投手が巨人に移籍したが注目ルーキー宗山選手をはじめ若い選手が多くポジション獲得し活躍するようなことがあればCS進出の可能性は十分ある。
4位 千葉ロッテマリーンズ
昨年はAクラス入りしたマリーンズですが、佐々木朗希投手のメジャー挑戦で抜けた穴を補う必要があるため、1つ順位を落とすと予想します。投手陣ではソフトバンクから石川投手を獲得するも。昨シーズンよりは厳しい戦いを強いられると思う。昨シーズンも課題だった打線の活躍次第では十分CSを狙えると思う。
5位 オリックスバファローズ
来期は岸田新監督が就任し巻き返しを図るが。去年同様5位と予想します。投手力に問題は無いようにみられるが優勝したシーズン活躍した選手が昨シーズンは機能しなかった点が改善されない限りチームの成績は上昇しないと思う。<山下瞬平大など>九里投手を獲得したものの厳しい戦いを強いられると思う。
また野手陣でも西川選手や杉本選手が優勝を果たしたシーズンと同様またはそれ以上の活躍を見せることがチーム成績上昇には必要不可欠である。
6位 埼玉西武ライオンズ
最下位予想はライオンズです。今シーズンは投打共にレベルアップが必要になる年だと思います。しかし、西口監督1年目でどこまで改善していけるかかですが。昨季は打線は深刻な得点不足に陥り昨年は信じられないような成績で終わってしまいました。しかし投手陣では今井・隅田投手など先発陣は安定した投球を見せるなど投手陣に関しては多少明るい点も見えています。
西武が巻き返すには得点力アップが必須になる。
まとめ
以上、パ・リーグの順位予想をしてみました。ソフトバンクを1位予想する方は比較的多いと思います。他球団にはその予想を裏切るような活躍を期待したいです。その対抗馬となりそうな日本ハムには期待したいです。
昨季もソフトバンクとの対戦成績は五分と互角の戦いをみせました。
今季こそリーグ優勝を期待したいです。3位楽天・4位ロッテと予想しましたがこの2チームに関してはどちらが3位になってもおかしくないと思います。またオリックス・ライオンズに関してはCS出場できるようチーム一丸となって勝利を目指して欲しいです。
2025年にシーズンはどのような成績になるかわかりませんが今オフも含めパ・リーグの情報を追っていきたいなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
