痩せるためのポイントは〇〇①
「痩せるにはなにをするべき?」
「簡単に痩せる方法はないのか」
無駄な脂肪がなく筋肉が付いている体に
一度は憧れたことはないですか?
できれば無理せず引き締まった体を
手に入れたいという方も多いでしょう。
痩せる方法はシンプルで運動や生活で消費するカロリーを
食事で摂取するエネルギーよりも多くすれば良いだけ◎
といってもダイエットを継続することは
簡単なことではありません。
今回は痩せるための目標をどのように設定すべきか
痩せるための運動と食事のポイントを解説します。
1.目標設定方法
「痩せて筋肉をつけてカッコよくなりたい!」
そんな思いを抱いたことのある方も多いでしょう。
しかし痩せて筋肉をつけるために大切なのは
どの程度痩せるべきなのかをしっかり理解することです。
まずは目標をどのように設定すれば良いのかをお話します。
1-1.標準体重を把握する
痩せるためにはまず自分の標準体重を把握することが重要です。
標準体重は糖尿病や高血圧、脂質異常症(高脂血症)などの
肥満に関する病気に最もかかりにくい体重です。
標準体重は身長(m)×身長(m)×22で求めることができます◎
体重がこの標準体重を下回っている方は、
肥満や病気の予防といった健康上の理由で痩せる必要はありません。
自分が太っているか、痩せているかを知るには「BMI(Body Mass Index)」という国際的な体格の指標を把握しておくことが重要です。
BMIは体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)という式で求められます。
日本肥満学会はBMI18.5未満を「低体重(やせ)」
18.5以上25未満を「普通体重」
25以上を「肥満」と分類しています。
メモ標準体重である場合のBMIは22となります。
BMIが肥満と判定された方は、まず「普通体重」を目指し
最終的には「標準体重」まで痩せることを目標にしましょう。
普通体重の方のなかには筋肉を強調したい
という理由から今よりも痩せたいという方もいらっしゃるかもしれません。
そうした場合もまずは自分のBMIを知った上で、
どの程度痩せるかという目標を定めましょう。
1-2.消費・摂取すべきカロリーを把握する
痩せる際の目標体重が定まったら、どの程度のカロリーを運動で消費し、
食事を摂取すべきかを把握しましょう。
1kgの脂肪を減らすのに必要なカロリーは約7,200kcalとされています。
つまり、脂肪を減らし体重を5kg落とすには、
計3万6,000kcalを運動によって消費するか、
食事からの摂取を控える必要があるということです。
痩せるためには消費するカロリーを摂取するカロリーよりも
多くする必要があります。
そのためどれだけ運動でカロリーを消費しても、
それ以上に食事でカロリーを摂取してしまうと
絶対に痩せることはできません。
とはいえ極端に食事を制限してもストレスで長続きせず
リバウンドする可能性が高い上に
栄養素の不足により健康を害する危険もあります。
効率的かつ健康的に痩せるためには
運動での消費カロリーの増加と食事での摂取カロリーの減少を
バランス良く組み合わせることが重要だといえるでしょう。
今回はここまでになります。
ご理解いただけたでしょうか?
気になるところ・疑問に思ったことがあれば
Instagram
にて
ご質問にお答えいたします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
また、次回の記事でお会いしましょう◎