朝活47日目(サボり回その2)
はじめに、ご覧いただきありがとう御座います。
訪問介護事業所の管理人の「まっくろこげ」です。
朝活してから仕事に行った気になっていましたが、していなかったのを今更思い出しました。
ちょっと時間に余裕があるとこれなので困ったちゃんですね。
Voicy聞いていて「いたたた・・・」と思ってしまうことがありました。
じょうだんも言えないのは他者貢献じゃないよね
と・・・
若いころに中二病全開でまじめぶってたので、笑いを取ることが恥ずかしいと思ってしまうおじさんになってしまいました。
話も苦手で、冗談も言えないのでは人を引き付けるなんて夢のまた夢ですね・・・
魅力的な大人になって介護に関わる人の笑顔がおおくなる未来を目指していきたいです。
そのためにも滑り散らかしてでも場を和ませようとする努力が大切とのことなので、ちょっと滑り散らかしていこうと思います。
元々、年上に「しょうがないやつだな」とかわいがってもらうことはそこそこ得意なので滑り散らかしても致命傷にはならないだろうと希望を持っていきますw
自分が楽しんで行動することで回りに笑顔と明るさを与えることができると思うので、自分が本当に楽しいと思えることをやっていきます。
前向きな気持ちの時は楽しくてしかたないので、未来をみてワクワクしていきましょう♪
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
Challenge Like A Baby!