ITパスポートの勉強 16【第3章】
最近、ITパスポートの勉強を始めました。・ω・
それを簡単にざっくりとまとめて行こうと思います。
【第3章 経営戦略マネジメント】(ストラテジ系 経営戦略)
04_事業戦略と経営管理システム
《BSC》
◇BSC(バランスコアカード)とは:『財務』『顧客』『業務プロセス』『学習と成長』の4つの視点から業績評価を行う手法。
BSCの最大の特徴は、経営状況の評価基準に財務以外の視点を取り入れていること。
◇BSCの4つの視点◇
〇財務:財務諸表などの視点から評価する
〇顧客:お客様の視点から評価する
〇業務プロセス:製品の品質や業務内容から評価する
〇学習と成長:従業員と会社の能力から評価する
《CSF》
◇CSF(重要成功要因)とは:戦略目標を達成するために必要となる具体的な要因。数ある条件の中で最も重要なものを設定する。
CSFに設定される項目は『定性的』なもの。
〇定性的とは:数字で表すことのできないもの
《KPI》
◇KPI(重要業績評価指標)とは:戦略目標の達成状況を表す指標。定性的なCSFを評価するために、『定量的』なKPIを設定する。
〇定量的とは:数字で表すことができるもの。
《経営管理システム》
◇ERP:社内の経営資源を一元管理
◇CRM:顧客情報を一元管理
◇SFA:営業ノウハウを一元管理
◇SCM:社外も含めて製品情報を一元管理
《一元管理とは・memo》
いくつかに分かれているものを一つに統合し、管理・活用できる状態にすることを表す。 単純に統合するだけでなく、より活用しやすく最適化されていることが特徴。
似たような言葉に一括管理や集中管理などがあるが、これらは管理する対象を統合しているだけに過ぎない。
《ERP》
◇ERP(企業資源計画)とは:経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)を統合的に管理する手法。
◇ERPの目的:各部署や各業務を統合的に管理すること。
《CRM》
◇CRM(顧客関係管理)とは:顧客との良好な関係を築くことで長期的な利益を得る手法。
《SFA》
◇SFA(営業支援システム)とは:営業ノウハウを共有するためのシステム。
《SCM》
◇SCM(供給連鎖管理)とは:社内だけでなく、社外も含めた調達・生産・販売などのプロセス全体の最適化を行う手法。
《その他の関連用語》
◇ナレッジマネジメント
◇TOC
---------------------------------------------------------------------------------
第3章・終わりました。・ω・
まだまだ先は長いけど、マイペースで進めて行きます。