![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135843599/rectangle_large_type_2_a160c1febcf45a7e131866499347a79c.png?width=1200)
Photo by
novi0701
人生って、「終わりよければすべてよし」なんて思えますか🤔
心理学に「ピーク・エンドの法則」ってのがあるみたい。
これは、人は体験の「ピーク」と「エンディング」を最も強く記憶し、その二つで全体の印象が決まってしまうっていう法則なの。
人は特定の瞬間しか記憶しておらず、それが満足度にも大きく影響するというのである。
つまり、どんなに楽しい旅行でも、最後の飛行機が遅れただけで、
全体的に悪い印象になってしまう。
逆に、最初はつまらなかった旅行でも、最後の最後に感動的な出来事があれば、全体として良い思い出になるってこと。
この法則を考えると、「終わりよければ全てよし」って言葉も、
あながち間違っていないと言える。
だって、どんなに辛い経験でも、最後の最後で幸せな気持ちになれれば、その経験全体も良いものになるってことだからね。
だから、もし辛いことがあったとしても、最後には必ず幸せになるって自分に言い聞かせて、前向きに生きていくことが大切だと思う
人生ってのは、山あり谷あり、
だから、今辛い時でも、必ず良い時が来るって信じて、
頑張っていきましょう😊