![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119930451/rectangle_large_type_2_ac3ca11fd406d674b838dbaec0304739.jpg?width=1200)
人生初のサークル参加してみたレポ!(後編)
前編はこちら
前回までのあらすじ
ドキドキの入場
自分の本との初対面
アタフタと設営
お隣さんとのご挨拶
全てを無事終えた筆者はお客さんを待つ!
アナウンス「これより、広島コミケを開催します」(開場に拍手が響く)
ついに始まった!
ついに!始まりました!!広島コミケ!
後編にて、やっと!(笑)
続々と入って来られる一般参加の方々!
コスプレしてる方もたくさんいらっしゃる
カカシ先生だ!シンシャだ!銀さんとヅラ!
あれは月光仮面…かな?あ、狼男いる!
などなど、知ってるキャラから知らないキャラもたくさん。
半分くらいの方々がコスプレしてたように思います。
一般参加、サークル参加問わずコスプレしてました。
みんなクオリティすごい!
みんないろんなお店を興味ありそうに眺めながら、巡回していて楽しそう☺️
買ってくださった!
開始してしばらくすると、なんと…
何人かの方に購入して頂けました!
前編の冒頭でも触れましたけれど
本当にありがとうございます😭
緊張しすぎて、ものすごい低い声で
「ありがとうございます!!🙇」
と言っちゃいました。
普段はもう少しマシな声してるんでございますよ。(笑)
何回も言いますけど、本当ありがとうございます!
ちょいと離席。お店を見てまわる!
どのお店もとても素敵な作品をたくさん置いてらっしゃいました。
アクセサリーとか、羊毛フェルトとか手芸品、あとサイコロとかもありましたね。
自費でサイコロってデザイン出来るんだなぁ。すごい。
スチームパンク風?ファンタジーなアクセサリーも素敵だった。お店の人いなかったの、残念。
イラストや漫画よりはアクセサリーの方が人気ありそうな雰囲気でした。
二次創作も色々…!しかし我、情弱なり、あんまりわからぬ。悲しみ。
お店の前を通ると、こんにちは〜☺️と言ってくれたり、よかったら名刺どうぞーと言ってくれたり。
そんなふうに声かけたら良いんだなぁと、お客さん側に回って学ぶこともありました。
いつの間にやら終わる雰囲気
14時半に差し掛かる頃、お店を片付け始める人が出てきました。
というか、振り返ったら後ろのスペースの方々すっかり居なくなってました。
なんかスースーするなっておもったよ。
いつのまに居なくなったの。
イベント自体は15時までなのですが、一般参加者さんたちもいつの間にやらほとんど帰られていました。
まだ、チラホラお店を見て回ってる人が居ましたけど、ほぼ皆んなが片付けてる中を歩いてるの見ると、なんか切なかったですね。
私も帰ろうかしら。
周りの雰囲気に流されて、私も帰ることにしました。
在庫はとりあえず入る分だけリュックに詰めて、あとはエコバッグへ…
お持ち帰りしましょ。よっこらしょっと!
…っ!
重いっ!
紙書籍めっちゃ重い!
(上質紙だったからかな)
キャリーバッグ絶対あった方が良いですね。
宅配サービスもあるようなので、そちらで自宅に送るのも良さそう。
さて、帰るときもお隣さんにご挨拶
すぅーっ!(吸気)
「ありがとうございましたぁ!お疲れ様でしたぁ!🙇♀️」
駅どっちだっけ
会場の近く、なんか迷路みたいな複雑な歩道橋がありましてね。
え、コレどっちから来たっけ?
と枝分かれしている部分で悩みました。
ここに来て白状しますが、広島県民じゃないんです私。ど田舎から来ました。
そこで、会場から出てきた集団についていけば駅に着くんじゃねと、こっそりついて行くことにしました。
まぁ、なんとなく駅の方向はわかるんですけど、自信ない。
なんてことでしょう。再び道が枝分かれして、
集団が二手に分かれちゃいました。
え、あっ!ちょ!どうしよう!
みっ、右!!!確か来る時こっちから来た!
ということで、右の通路へ向かった集団について行きました。
すると、なんということでしょう。
さっき分かれた集団と合流しました!!
どっちでもよかったんだね(笑)
さよなら広島!
無事広島コミケを終えられました。ありがとう広島!ありがとう広島コミケ!!
会場の写真撮ってないのよね!
代わりに赤いギャラドス置いとくね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119931758/picture_pc_1e88360ad2ee728a258219476705cf19.jpg?width=1200)
あと、美味しいものも食べたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119931834/picture_pc_f2d8bfedfb4cdee9f84d0624d5f862c8.jpg?width=1200)
はい。
ということで、人生初サークル参加してみたレポでした!
まとめ
サークル参加、色々学びがあって楽しかったです!
正直、結構お金のかかる大人の趣味って感じでしたが…
それでも、手売りって直接お客さんの顔が見れて良いなぁと思いました。
繋がってるって感じ。
人生で一回はやってみたい!って方は是非、
サークル参加してみてください!
終わりに
最後まで読んでいただきありがとうございます!
同人イベントは“好き”が溢れた世界でした。
皆様はどんなものがお好きです?
え?いっぱいある?
まぁ!素敵。最高。素晴らしい!!
え?何にもない?
運命の!出会いが!
coming!!soooooooon!!!🥳
興奮しますね!!!
皆様が色んな“好き”に出会えますように🙏
はい。
それでは、また皆様にお会いできることを心待ちにしておりますー👋
番外編書きました
サークル参加で学んだこと編も書いてみました!
発行部数とか持ってくものとかマナーとか。
色々書いてみましたのでぜひ読んでみてください!
ちょっと宣伝さして。
せっかくなので、宣伝させてください!
広島コミケで頒布した漫画はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119940453/picture_pc_a8eb61231cfa7701727fc0c8e28fae81.png?width=1200)
web版はこちらで読めます↓
そして、紙書籍はこちらでご購入できます↓
(※web版と同一内容です)