![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118946649/rectangle_large_type_2_3387675881ca7d574fa1004f7032cd5f.png?width=1200)
自己紹介 自分のことを語る必要性
noteを始めて少したち
毎日投稿を続けることができている中
気づいたことがありました
自己紹介の記事を書いていない😅
教師という職の立場があり
身バレもしたくないので
細かくはしませんが
改めて自己紹介をしようと思います
その前に、、
自己紹介は自分のことを知ってもらう
興味を持ってもらうことで
より話を親密に聞いてもらえることが
できると思っています
全く知らない人間から
あれこれ言われるより
どんな人なのか少しでも知っている人の方が
心の中に残る気がしています
そのため新しい人間関係を作る時は
自分のことをできるだけ
話すようにしています
そして相手のこともできるだけたくさん
聞けたらいいなと思っています
noteの場では
あまり書きませんが笑😅
名前はnoteの中では
はっぴーとしています
仕事は小学校の先生です
趣味はマンガやゲーム、アニメ、映画
スポーツ、美味しいものを食べること、
YouTubeを見ることなどです
新しいことに興味があるので
色々なことをしてみることもあります
年齢はアラサーです
noteを始めたきっかけは
何かを消費するだけの人間でなく
何かを創り出す人間に
なりたいと思ったからです
……意味不明ですね笑
すいません😅
ぼくはマンガを読んだり
YouTubeを見たりなど
誰かが創ったものを見ているだけでした
しかし自分も何かを
創って誰かに見てもらいたい
心に何か残したいと考えを
持ちはじめました
今の仕事では副業禁止で、
社会的立場もあります
無名である自分が何かすることは
難しいですが、
noteを知り、この場から
何か発信していきたいと思い、始めました
今の教師という仕事を
辞めたいと思ったことは何度もありますが
今の時点では辞めるつもりはありません
しかしこの仕事はどれだけ頑張っても
特別に給料が変わったり
昇格したりすることはほぼありません
管理職などになることはありますが
今の自分は特に目指していません
目の前の子どものために
頑張っている毎日ですが
その頑張った経験を文字に残したり
発信したりしたいと思っています
いつまで続くかわかりませんが
自分のことを興味を持ってくださった方は
スキやフォローしてみてください
基本的にはフォロバしたいとも思っています
よろしくお願いします