気持ち悪い、から好きの再確認をした。
風邪が、胃に来ました。
…いいのかな?
この表現で。
風邪ウィルスが胃に取り憑いたらしく、この数日、吐き気と切なさと気持ち悪さと戦っていました。
風邪症状というのは全部嫌なものですけれども、頭痛・発熱・鼻水・鼻詰まり・喉の痛み・咳・痰、この辺りのやつで苦しむことはあっても(この辺りのやつも全部来て最後に残ったのが「気持ち悪い」だったのですけれども)気持ち悪い、というのは弱小な子ども時代を過ごしたわたしにとりましても、あまり例を見ない嫌さ加減でした。
気持ち悪いは、すべての道を閉ざす。
せっかく仕事を休んだのに、本もnoteも読めないし、書けもしない、ネットやECサイトをうろつくことも、最近お気に入りのラジオを聴くことすら出来ない。
何ひとつ出来ない。
わたしは本当にこれらのことを、好きだと思っていたのだろうか?
好きと思っていた昨日が1年も、いえ10年の昔のことのように思え、あれは夢まぼろしだったのでは?と疑念が湧くほど、悉く何も出来ませんでした。
だから寝る…しかないのですが、寝てばっかりいると、もうひとつの大きな症状、頭痛が酷くなるという悪循環。
寝ると頭痛に苛まれ
起きると気持ち悪い
どうしろって言うんだ…
ふと、山田詠美の『ぼくは勉強ができない』(手に取らずにいられないタイトル!)に登場する、礼子のことを思い出しました。
わかる、わかるよ礼子…。
わたしもちょっとラジオ聴いてみて「体調良さそうでいいな」としか思えなかったよ…。
この本を読んだのは随分前で、その頃は「具合悪いときとか、お腹減ったときとかそうなるよねー」くらいにしか感じていなかったのですが、その記憶がムォンと蘇ってくる、ということが、ままあります。
しつこいようですが、わたしには友だちが1人しかおらず、心優しき夫との2人暮らしなので、こういう、どうってことないことを何となく雑談で話す、みたいなことはあまりないのですが、そんな人間関係めちゃ狭人間でも、本の中で邂逅することもあるのです。
本を開けば、いつだってまた会える。
本はいい。
気持ち悪いときは読む気になれなかったけれども、わたしはやっぱり本が好き、と再確認した話でした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?