摂食障害の記録11 回復期の過食
こんばんは。今日も運動がやめられずいつも通りの時間にサラダとゆで卵食べてトレーニングして、ひたすら夜の過食に備えて空腹に耐えているこまりってです。
昨日はなぜか、いつも通りのものを食べているのに満足してくれず、腹パンじゃないと眠れない私はそのまま過食モードへ。
22時にリボリトールという強めの不安薬を仕込んでおくと2時間後にピークに眠気がきてくれるので、毎日それものんでいます。(医師からは不安で眠れないのを改善すると言われました)
そして、22時すぎから夕飯というか2回目の食事に入るのですが、サラダをどんぶり2杯食べて。ここの時点で過食欲求はすごいことになっています。
それを何とか乗り越え、そして今度は23時にどんぶり一杯のサラダと、ごはんパックに大豆のお肉を混ぜたものを食べ、ここで眠剤を投入。そしてたまごサンドをチューイングして砂肝食べて大豆プロテインを甘くして食べると、眠剤が効いてきて寝落ちしてくれて過食強制終了となるのだけれど、昨日はそのあと、眠気が来てくれずにベースブレッドというパンを過食。
夜中はレタス200gとめかぶやらもずくやらを過食。
眠気が食欲に勝ってくれませんでした。
眠い時ほど食欲が湧くわたしは、眠剤のんでからの30分が勝負で、寝落ちできるか過食してしまうかその日にならないとわかりません。
空腹の度合いが毎日同じだったらいいのに。喉のかわきも関係してくるんですよね。ゼロキロカロリーゼリーを5個食べる時もあります。
何やってんだろうと思います。
どうなりたくて、何がしたいのか。たぶん、食欲をコントロールできない事がものすごいストレスに感じるんだと思います。
あらゆる物を管理して、数字にとらわれてしか生活できない私にとって、自分の食欲すら、カロリーすら、コントロールできなくなってしまうこの回復期の過食は、どうしようもなくつらいです。
日中やこれぐらいの時間は疲れ切っていて空腹で、頭も回らない。
これで仕事がしたい?
何を変えられて、何ができるのか、考えなくちゃと朝目が覚めて不安に感じて悪夢ばかり見て。それでも、朝の不安が強いからどうしても13時まで寝て過食から逃げてしまう。
本当に治したいなら標準体重くらいまで太って生理が再開する頃、脳もまともになって過食が治まるんだそうです。
私にとってはどれもが怖い。4時間のバイトを始めることも、生活を3食しっかり食べる事も、お腹がすいたら食べることも。
この生活が続くことも・・・。
☆有料記事も書いてます。
覚せい剤はやめられる
https://note.com/clever_acacia872/n/n63fda3eeca80
ダイエットから摂食障害へ。拒食・過食166cm29kgで2度の緊急入院した記録その1
https://note.com/clever_acacia872/n/nbb4ce98309f0
ダイエットから摂食障害へ。拒食・過食166cm29kgで2度の緊急入院した記録その2
https://note.com/clever_acacia872/n/n323d30e6732c