![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173444500/rectangle_large_type_2_ace3efb2c7e3e60b4bacee041dd7704e.jpeg?width=1200)
自分電池残量2月7日(金)37w5d
みなさんおはようございます。
今日はいよいよ金曜日ですね!!!
今日の晩御飯は何にしましょうね。
朝ご飯より先に晩御飯を考えてしまうサンコです。
今日は冷凍ピザで小麦を摂取したいところです。
ではスコア振り返りから
迎え 17:00
就寝 20:30
電池残量 26%
起床 5:10
電池残量 63%
お腹の張り 正常
頭のすっきり度 すっきり
前向き度 85%
昨日の朝娘が
幼稚園に行きたくないと泣きました。
原因を考えると
ママである私が
久しぶりに予定がない昨日、
パジャマでいたり、チャカチャカ動いていなく
「あれ、ママ家にいるのかな?」
と察知した娘が
「えぇ~ン」と本気じゃない泣き方をしました。
これは
泣いてみたら、今日お家にいれるかな作戦
だと思いました。
夫も一緒に待ってくれたので
何とか、バイバイして幼稚園に行きました。
なので、夫との振り返りでは、
着替え、パタパタ感、してほしいことは
ラインで送ってもらうという
作戦に変更し、共通理解しました。
5月で4歳になる娘
敏感にいろんなことを感じ取っているんだな
と気づかされました。
そろそろバレンタインですが
毎年夫にチョコレートはあげません。
私は決まって
水ようかん大量
を作ってあげます。
夫はあんこが大好きなので
毎年水ようかんです。
おいしそうに食べているのを見ると
こっちもうれしくなるものです。
チョコレートがお店にたくさん並んでいるのでしょうが
体重管理が必須の私にとっては
誘惑でしかないので家でゆっくりします。
皆さん一週間お疲れさまでした。
今日の晩御飯、考えながら
今日の一日のスタートを晩御飯に合わせ
頑張ってください!!!
それでは行ってらっしゃいませ!