![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130236483/rectangle_large_type_2_0dbaae1581cf741ddb9aead04321cb79.png?width=1200)
自己実現ってなんだろう
私は教員で、校務分掌は研修部です。今日研修部で学校のグランドデザインについて話し合いました。
その際に、「自己実現」とは何か、子供達は自分がどうなりたいか分かっているのかという話になりました。
正直、将来自分はどうなりたいのか、どう生きていきたいかというところは、あまりイメージがない子が多い印象です。
自己実現するために、やはりその自己実現しているイメージ、見通しをもてていないと、何のために勉強しているのか、学校に来て過ごしているのか分からないでしょう。
日々の教科の学習だけではなかなか身につかないところだと思います。
そこでキャリア教育の出番です。
そもそもどんな風になりたいかをイメージできるだけのかっこいい先輩のモデルを知らない子がほとんどです。
だからこそ、先生や親だけでなく少し身近な地域の大人のかっこいい生き方に触れてほしいです。どう生きたいか、将来どうなっていたいか考える材料になると思います。
やり方は色々ですが、自己実現に向けて、まずは自分はどうなりたいのかというゴールを見通せるようにしていきたいところです。
そのために、多様な地域の大人と関わる機会を作っていきたいと思います。