
【ネタバレ感想】暴太郎戦隊ドンブラザーズ #ドン23話「イヌ、いぬになる」
犬塚回。犬塚回、何回目だ?結構やってない?と思ったら、公式にも「5回に1回ペース」と書いてあった。
犬塚が基本単独行動という理由があるにしても、すごいねー!
前回の裏噺で、元々イヌブラザーとキジブラザーはあまり出ない前提でCGになっていると書いてあったが、今回出ずっぱりじゃないですか…!大変だぁ!
●「ドンブラザーズ、このあとすぐ!」
…のとき、アルターたちが涼んでなかった?
タロウが水に浸かってて、ジロウががスイカに乗ってて、ムラサメが風鈴持ってた記憶。
仲良しかよ。超かわいかった!
●犬塚、犬になる(物理)
最後、本当に犬になっちゃうから、変な声出た笑
そういう経緯で呪いがかかったのかー。
それは仕方ない。犬塚悪くない。
女子高生たち「あ、わんちゃん、かーわいいー!」からの「喋ってる、キモくね?」「よく見ると可愛くない」はまぁわかるにしても、そこからの投石は狂気すぎるんよ。
この街の人、みんな割と狂気なんだよな…。
八方塞がりの犬塚、せっかく陣さんに会いに行ったのにあっという間に面会打ち切られる。「残念だ…」じゃなくて、陣さん、もうちょっと親身になってあげて…笑
しかし、犬塚はイヌブラザーになったからって犬化が進むのはどういう理屈だろうか。今回に関しては実際に犬の霊が憑いているからそのせいだとしても、こないだもジロウからドッグフード貰って食べてたよね。
憑依系役者だから、なりきってしまうのかな。元々、素直なんだろうなぁ。
ラスト、ポチとして飼われる犬塚の呪いが、雉野夫妻の功績により解けると…
少女「…え……??」
犬塚「…ん……??」
(モグモグモグ)
じゃないんだよ。
食べ続けないで笑
どんぶら裏噺によると、今回、「犬のお墓を作る子ども」がコンプライアンス的にNGで工夫するのが大変だったらしいんだけど、ラストの犬塚さんの姿はコンプライアンス的に問題無かったのか、少し気になりました笑
●犬塚、ついに夏美と再会!
夏美(みほ)に抱っこされて
「う、嬉しい…!ずっと犬のままでも構わない」→あかんやろ。
けど犬塚っぽいよね。可愛いね。
やっと会えたんだもんね。
なのに犬(?)の姿だなんて、辛いな。
…ていうかみんな、イヌブラザーの姿を普通の犬として受け入れすぎている。
「はなたかえれじぃ」の時の鼻高々(物理)もそうだったけど、周りが初見で驚かなさすぎなのが地味に笑える。
(まぁ、戦隊モノだから「そういうもんなのかー」で受け入れられるし、特に支障はないんだけれど)
犬塚、イヌブラザー姿のまま雉野に会いに行ったので、ついに身バレするのかと思ったが、雉野は留守だった。ドキドキした!
でも待って?
いま23話で折り返しだよ?
未だドンブラザーズ達に正体を知られていない犬塚って、すごくない?!設定よ!
まさかこのまま正体知らされないまま完走とか、無いよね?!
(雉野なんか、頭の盛り塩で身バレしたのに笑)
●狭山VS夏美
前も、狭山とバスガイドさんで戦ってたけど、獣人同士で戦うっていうのはどういうことなんだろうか。
獣人は基本、群れずに単独行動?
ゼロサムゲームの世界なのかな。
そろそろ獣人の詳細についても触れていく頃だよね。楽しみ。
●ヒトツ鬼が自分のようだった
「うるさーーーーい!」
「もっと静けさを!!」
と叫ぶ獣拳鬼。
普段子どもがうるさくて「うるさーい!静かにして!!」と叫ぶ自分を見ているようで、直視できなかった…。
私もヒトツ鬼になったらあんな感じだろうな。
●タロウの煽りスキル
そこへきて、ドンモモタロウの登場。
久々の神輿だ!嬉しい!
けど、うるさい笑
案の定ヒトツ鬼から「うるさーい!」と怒られていたが、「うるさくて何が悪い!!!」とのこと。タロウ強すぎ。
●ジロウの帰省
あ、わりとカジュアルに帰省できるんだ。「俺はもう帰らない…!」みたいな感じかと思ってたけど。
そして、ルミちゃんってジロウに対してもっと冷めてるのかと思ってたけど、思ったよりも優しかった。意外!
ジロウ、白Tシャツ姿だと、イケメン度が爆上がりしている。
が、トイレから戻ってきた姿みたら、シャツインだし、ジャージの裾がツンツルテンだし、ちゃんとダサかった。可愛い。
つか、変身後の姿を自撮りすなぁ!
ピースすなぁ!笑
「遊びで変身はできない」と言っておきながら、ルミちゃんの前でだけ変身して見せるジロウ。
なんかビジュが爆発してた。やっぱ好きな子の前ではカッコつけるんだな。
いいなー、ルミちゃんになりたい(え?)
●ジロウ分裂、からの統合
相変わらずドンブラザーズに遅れて「皆さーん!」で登場するスタイルなのが可愛いわけだが、今回、ジロウにとって結構な重要回だったわけで。
個人的に「自分の中の光と闇が統合される」モチーフ(『ゲド戦記』しかり「ファイナルファンタジーⅣ」しかり…)ってのが凄い好きなんだけれど、そこがすごくあっさり統合されちまったもんで「ズコーッ!」ってなった。
それ、じっくり1話かけてやるやつなんよ!
むしろ、リバイスで大二とカゲロウが何話も跨いでやってたやつ!
それが
虎「お前はタロウを敬いすぎている」
龍「君はタロウさんを嫌いすぎている。でも、僕には君が必要だ!」
のやり取りだけで完了しちゃうんだから、凄い。聖ジロウが素直すぎる。
トラドラゴンジンに変身した後も、龍ジロウが虎ジロウに「暴れないのっ!」「ハウス!」って、犬じゃないんだから笑
(タイトルにもかけているんだろうが)
最後、ヒトツ鬼ングを倒した後のジロウが「僕こそ!絶対!!」「僕はタロウさんを超える!」って言ってたけど、これはやはりドンブラザーズ入りはしないということなのかな?
ジロウもまた、タロウと同じく「絶対に!俺こそオンリーワン」ってことで、あくまでもお供ではなくて、タロウ達と共闘していくスタイルなのかしら。
●ドントラボルト、カッコ良すぎる問題
追加戦士って総じて強いもんなので、ドンドラゴクウは「(ジロウの時のみんなからの扱いがひどすぎるが)そうは言っても、やっぱかっこいいよな」と思っていつも見ていたんだけど、今回ドントラボルトの戦闘スタイルがめちゃくちゃにカッコ良かったので顎が外れそうになった。
重心低めのバーサーカー感。
はちゃめちゃに暴れているようで、ドンドラゴクウの槍をスルリと避けるスマートさも、曲芸のようで美しかった。横からのショットが最高でした。
中身、伊藤茂騎さん?だよね?
覚えたぞ!
●じかーい、じかい…
えっ!
私の中で、またしても神回の予感が吹き荒れている。
タロウ!!
タロウがほっぺにキスされてた!
そしてまた死んでた!
(そんなカジュアルに死なないで…!笑)
次回も楽しそう!
脳人とマスターとムラサメは、次回もお休みかな?
そろそろムラサメ恋しい私です。