
- 運営しているクリエイター
2023年11月の記事一覧
大人の発達障害グレーゾーンと境界知能の併存例
こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※4分で全部読めます。お時間がない方は末尾のまとめだけでもご覧いただけたら嬉しいです。
今回は大人の発達障害グレーゾーン、正確には「大人になってから発覚した」発達障害グレーゾーンの実際のケースをご紹介したいと思います。
先日、とある40代の女性が、発達障害かどうか診てほしいと一人で来院されました。診察した限りではそこまで特性は気にはなりませんでしたが、小学
ASDの特徴を的確に捉えた概念〜ウィングの三つ組とは
こんにちは、精神科医のはぐりんです。
※この投稿は3分で読めます。最後までお読みいただけたら嬉しいです。
「発達障害かどうか診てほしい」との理由で来院される患者さんが増えている、というお話は以前もさせていただきました。
発達障害かどうかを診断することは、患者さんのその後の人生を左右すると言っても過言ではなく、そのため様々な角度から、出来るだけ多くの情報をもとに診断していきます。
過去の様子