
step by step
仲間の引越し祝いを買い
仲間の誕生日プレゼントを買い
次は自分にとって必要な物を買いました
iPhone
最近は乗り換えやらリースでお得に最新機種を使えるシステムが流行っておりますが、古いフェラーリを買うのと同じように、自分が本当に気に入ったものを買い上げる
そして大切に使う。
みたいな買い物をしました。
iPhone12mini
と思いましたが
iPhone13miniに1つグレードアップ⤴️笑
今iPhone12 mini使ってるんで少しだけ変えさせて下さい😂ありがとうございます‼️笑
とにかく最新よりもminiがお気に入りなんですわ❗️笑
次は薬中時代に使っていたPCとiPadを売りに行かねば。
スポンサー探しとスポンシー受け入れも進めなければ。
NAホームグループの事も決めなきゃいけない。
あとはー
というか目の前の事が片付いたら、家の前のちょこザップかキックボクシングジムに入会しようかなーとか
4月のF1も行けるなら行きたいぞ‼️
とにかく、やる事、やりたい事が次々あって慌ただしいです😅
そもそもは怠惰な人間なんで多少めんどくせー❗️と思いますが、そうやって忙しくしてる限り、充実してて幸せで、薬が必要ない人生を歩める事も感じているので、最近は「めんどくさい」とも思わなくなってきた🦆かも💡
なのでたまの休日にゆっくり寝れたりすると凄く幸せな気分にもなれます❗️
昔は寝過ぎだったかもなー
寝るの好きだったけど、現実が嫌なだけだったの🦆かもしれん。
寝過ぎて鬱なのか、鬱で寝過ぎだったのかは不明。
大麻を吸ってた時はそんな感じ。
覚醒剤の時は超絶起き過ぎ、食い過ぎ、寝過ぎ。
大麻も覚醒剤も両方あると最高だよね☺️✨
で、今はどちらも不必要なわけで
何をやったかというと
4つ
やりたい事をやらない
(先ずは薬を使わない。ここから回復スタート。怠惰な自分ともお別れ。食べたいと思ったら食べない。運動で歩きたいと思ったら歩かない。)
やりたくない事をやる
(薬が使いたくなるような事をやる。めちゃめちゃストレスがかかるような事をやる。要はやりたくない事をやる。走りたくないと思ったら走る。先ほどと同じように聞こえますが、やってみると違いが分かります。こちらのがエネルギーが必要)
次の段階で
(みっちりやって2年後ぐらいに)
やりたくない事をやらない
(身の程を知ったところで、やれない事はやらない自分を作る。そもそも無理した生き方してるんだから、無茶はしない自分も作る必要があります。でも、最初からやりたくない事やらないと逃げが止まらないから、あくまでも次の段階です)
最後に
やりたい事をやる
(最終段階。自分が本当にやりたい事。本当に必要な事をちゃんとやる!努力してその物事を進める。しっかりと幸せを味わう。これが一番重要。だけど、これは最後に行う必要があるので、先述の3つを2年は毎日どんな時もやって下さい)
ここまで来た段階では、もう薬使って一時的に気持ち良くなって全てを失って絶望して迷惑をかけて…みたいな結果の分かりきった事を繰り返す程の愚かさはなくなります。
今持っている幸せを捨ててまで地獄の底に自ら進むのは馬鹿です。
要は幸せを感じる力が必要で
もっと言ってしまえば目の前の幸せを感じれなくなった脳のアドレナリン、ドーパミンレセプターの修復が目的で先述の4ステップを言っているわけです。
ブレーキ踏む
アクセル離す
ブレーキ離す
アクセル踏む
これは似て非なる事で、スピードのコントロールはこのようにして行われているわけです。
人体で言えばこの自律性(自主コントロール)は交感神経と副交感神経が担っております
これが自律神経。
自律神経が乱れてスピードコントロールが無茶苦茶になっている状況が自律神経失調症、要は統合失調症、つまりは鬱です。
簡単に言えばね。
だから
やるしかないんだよ‼️
やれば必ずできるから😊
それを自分は示し続けていきたい。
僕に希望があったように、誰かの希望でありたいです。
それが残りの人生のファーストステップ!
Zebraさん、それでも薬やりますか❓
んー、その時になってみんと分からんね!
やりたきゃやるんじゃない❓ははは🤪笑

Zebra