今年やってみたいこと
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
大変お久しぶりです、おこめです。
皆さま、今年もよろしくお願いします。
もう今年に入って2週間が経過してしまいましたが、そんなの関係ねえ!!
ということで、今年やってみたいことを記録しておこうと思います。
1.読書100冊
読書100冊。これはAudibleも含みます。
今まで読書の記録をきちんとつけたことがなく、内容どころか読んだことすら忘れてしまっている本もありました
それでは勿体無いなと思い、記録をつけるついでにとりあえず100冊目標としてみました。
いわゆる古典と呼ばれる書籍にあまり触れてこなかったので、今年は古典にも手を出してみようと考えています。
2.note記事50本
note記事50本。
本当は毎日投稿と言いたいところですが…。
いきなりハードルを上げると続かないので、とりあえず週1くらいのペースということで50本を目指します。
3.AIを使った学習
今まで食わず嫌いならず、使わず嫌いしていたAI。
何となく難しそうと敬遠していましたが、note記事のサムネを作るのに使ってみたら、意外と簡単にできてハマりました。
また画像を作ってもらうくらいしか使っていませんが、今年は学習効率を上げるために利用してみたいと思います。
4.マラソン大会に出る
何かしらのマラソン大会に出る!
2、3年前までは終業後にランニングしていた時期もありましたが、最近はめっきりで運体力の衰えを感じています。
週末メインでチョコザップも利用していますが、目標がないと運動にも身が入らず…。
気分転換になっている感覚はあるので、その点は良いんですけどね。
今は体力をつけたいという思いがあるので、マラソン大会という目標を設定して運動してみようと思います。
5.実家にたくさん帰省する
同じ道内とはいえ結構距離があるため、年末年始と7月〜9月の2回帰省がここ数年の帰省回数でした。
最近は帰省するたびに祖母や両親の老いを感じるようになり、あと何回会えるかわからないという気持ちが強くなりました。
元気なうちに、たくさん思い出を作りたいですよね。
とりあえず例年より多めに帰りたいので、GW前には1回帰っておきたいですね。
終わりに
書き出してみると大したことないなと感じますが、きっと書き出さないとこれすらも達成できないと思うので、やってみてよかったです。(まだ何も始まってないのにやり切った感)
ぜひ皆さんも一緒にやりたいことリスト作ってみましょ〜!
#note書き初め
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。