![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90333189/rectangle_large_type_2_bc496562d6d25de17f60bc75d4ca06b1.png?width=1200)
韓国映画「探偵ホン・ギルドン消えた村」はスリルと可愛さが入り混じった映画
韓国映画や韓国文学から、
韓国は家族の愛というものを
とても大切にしているように感じます。
この映画にも家族愛というものが、織り込まれています。
この映画のポイントを3つまとめますと、
1 探偵ならぬ暗殺者?
探偵ホン・ギルドンは暗殺者?探偵?どちらなの?と思ってしまう
くらい人を倒します。
事件解決率は99%だそうで、目は鋭く、暗い過去を持っています。
幼い頃、母親を目の前で殺害され、
恐れという感情を失っています。
ホン・ギルドンというキャラクターは、
韓国ではおなじみのようです。
今回は、少しアレンジしているみたいですね。
で、このホン・ギルドン役はイ・ジェフンさんなんですけども、
かっこいい〜!
このさっぱりしたお顔!素敵でした。
映画「建築学概論」の演技も評価されてるようです。
ラブストーリーはほとんど観ないのですが、これは観てみたいですね。
2 復讐劇
復讐するように、
と命果てる母親に言われたホン・ギルドンは、
大人になっても悪夢を見続け、
母親を殺した犯人を20年も探しています。
母の仇を探しているうちに、
大きな組織にも関わってしまうようになります。
そして、過去の真相にもたどり着きます。
戦闘シーンもあります。
でも体力よりも頭脳を使うホン・ギルドンです。
3 子役
この映画が他の復讐劇と何が違うかと言ったら、この子役たちです。
冷酷な探偵の復讐劇なのに、子供たちがメイン脇役として周りを固めます。
そして、スリルもあり、可愛さもありの、絶妙なハーモニーで
映画が進行します。
山奥で質素に暮らしていた子供たちという役柄なので、
純粋で可愛らしい。
ホン・ギルドンの変化は見どころでしょう。
最近涙もろいので、参考にならないかもしれませんが、
わたしはうっと泣いてしまうシーンがありました。
探偵映画なので、もちろんどきどきひやひやもかなりありました。
性的なシーンや気持ち悪い場面はなかったです。
バランスよく楽しめる映画だと思います。
気になった方はぜひ観てみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![紅きゆこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106600092/profile_4f96c9aef88f2ef2837387d17be0d3d4.png?width=600&crop=1:1,smart)