韓国映画「僕の中のあいつ」は笑える
「僕の中のあいつ」はいわゆる入れ替わりストーリー。
わたしは実は、【アンチ入れ替わりストーリー派】なのですが、
これは大当たりでした!
入れ替わりストーリーでこんなに楽しめるとは思いませんでした。
この映画の特徴を3つあげますと
1 入れ替わりは入れ替わりでも、こわもておっさんと
いじめられっ子のぽっちゃり男子高校生
女の子と男の子が入れ替わるのは良くありますよね。
お互いお風呂入ったりして、困ったりして、
もう気恥ずかしくて見ていられなかったりしますが、
これは痛快です。
迫力あるおじさん(魂だけ)が、
いつものいじめっこを
蹴散らしてくれます。
(スッキリ!)
2 大笑いできる
ネタバレになってしまうため、詳しくは書けませんが
とにかく笑えちゃう。
設定だけではなくて全体の構成が素晴らしいのだと思います。
全て話も繋がっています。
笑えるポイントも多岐にわたります。
何度も声に出して笑ってしまいました。
3 演技が上手
入れ替わりネタでもなぜ楽しめるのか、
なぜ大笑いできるのかと言いますと、
全てはやはりメイン俳優だけでなく
周りの俳優の方たちも
演技がしっかりしているからなのだと思います。
話に入り込めるからこそ、
「あらぁ、なんでそんなことしちゃうのー!?」
と大笑いできる結果になってるのだと思います。
この主役の男子高校生の役のジニョンさん、
かなりきれいなお顔で格好良いです。
なんだか小泉孝太郎さんにちょっと似てましたね。
小泉孝太郎さんはお坊ちゃまであるのに、
やはり顔も格好良いということでしょうか。
天は二物以上与えてしまってますね。
わたしは一物も頂いておりませんが・・・・。
ちょっと話がそれてしまいました。
すみません〜。
それと、こわもておっさん役のパク・ソンウンさんの
演技が上手で本当に入り込めました。
この方が出演の韓国映画「ノンストップ」も面白いので
こちらもおすすめです。
アクション・コメディですかね。
ストーリーも面白く構成もやはりしっかりしています。
どちらも元気が出ない時におすすめ。
笑うと元気が出てきますから、たくさん笑ってくださいね。