![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165584729/rectangle_large_type_2_6bc2462f25b9b7ff336abdf2d081ef32.png?width=1200)
2024.11 Monthly Report
コンフィデンス・インターワークス IR担当です。
金木犀の香りに包まれた心地よい季節もつかの間。最近は日を追うごとに寒さが身にしみるようになり、冷たく澄んだ空気が「今年も残りわずかなのだ」と、心身を引き締めてくれているように感じます。
2024年11月のラインナップはこちらです!
1.2025年3月期 第2四半期決算発表
2024年11月8日に、2025年3月期 第2四半期決算を発表いたしました。
前期 第2四半期(2023年8月1日)の合併の影響もあり、2025年3月期 第2四半期は、売上高 +33.4%、営業利益 +23.9%と、前年同期比で大幅な増収増益、上期 過去最高業績を達成いたしました。
また、中間配当は前期から5円増配の30円にて確定。上場以降、連続増配を実現しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1732080223-w4rLyqMKIxOgVXn7TjCDEukc.png?width=1200)
ポイント解説も記事にしておりますので、ぜひご参照ください。
また、当社では英文開示も行っております。併せてご確認いただければと思います。
■ 英文決算短信
■ 英文決算説明資料
決算に関するご質問や、IRの取り組みについてのご意見・ご感想などは、以下の問い合わせページよりお寄せいただけますと幸いです。
▼IRに関するお問い合わせ
2025年3月期 第3四半期決算発表は、2025年2月10日(月)15時30分を予定しております。
2.通期業績予想の修正および連結子会社の異動(株式譲渡)
2024年11月19日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社Dolphinの当社保有株式を譲渡することを決議いたしました。
■ 通期業績予想の修正概要
当該株式の譲渡に伴い、過年度において計上した同社に対する関係会社株式評価損が税務上の損金に算入され、当年度における法人税等の合計が約200 百万円減額される見込みです。
このため、2024年5月10日に開示いたしました2025年3月期通期(2024年4月1日~2025 年3月31日)連結業績予想のうち、親会社株主に帰属する当期純利益および1株当たり当期純利益について、当初予想を上方修正いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732517703-CMoGuXcnxWLBbIdsQgeUKy90.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732517743-zcS6YVyqT3lXbMBPKAOWfHuk.png)
■子会社化→売却の背景
人材獲得競争が激化する中、経営効率向上のため、人材事業とメディア事業を組み合わせ、自社媒体での集客力を強化する必要性があると考え、2018 年5月にメディア事業を行う会社として株式会社Dolphinを子会社化。
以降、人材事業の補完機能として、新規メディアの立ち上げや運営にあたり、少なからず求職者の集客数増加に寄与してきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732517260-hiyWfr6FbajEp3dHqzcJ8Mn9.png?width=1200)
一方、当社では全社方針として、① セグメントに特化し、顧客・サービスを網羅することでカテゴリーNo.1を積み上げること ② 主要事業の成長ドライバーとして機能的に補完すべきノウハウを取り入れていくこと を掲げておりますが、昨年度の合併により新たにメディア&ソリューション事業が加わったことで、メディアの知見が継続して獲得できる体制へと変化したこと、株式会社Dolphin単独での事業拡大の実現が困難な状況であること等を鑑み、経営資源の選択と集中の観点で検討し、株式譲渡する判断に至りました。
今後も事業ポートフォリオの選択と集中で、高成長・高収益での事業運営を目指してまいります。
3.つばめ投資顧問主催 長期個人投資家向け 企業IRセミナー
つばめ投資顧問 様主催「長期個人投資家向け 企業IRセミナー ~企業と投資家が語り合う場〜」に、取締役CFOの永井が登壇いたしました。
当日は、約40名の方にご参加いただきました。
今回は、当社のことを「あまり知らない」という方にご理解いただけるよう、人材派遣・フリーランスマッチング・人材紹介・求人メディア・採用支援、それぞれの事業モデル、KPIを中心にお話させていただきました。
当日の資料は、下記にて公開しておりますので、ご参照ください。
■ 個人投資家向け説明会(2024年11月7日開催)資料
![](https://assets.st-note.com/img/1732081577-K5nROSXYuaFCTzHeNjkxwf2I.jpg?width=1200)
全体会社説明に加え、座談会形式で皆さまからのご質問にもお答えいたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732082199-0ZWOzvV8D4uREMNP7oUdTS1k.jpg?width=1200)
■Q&A
当日いただいたご質問を一部ご紹介いたします。
Q.
人材派遣・フリーランス/人材紹介/受託/求人広告の網羅的なサービスが提供できれば、どの業界においても一定のニーズは満たせそうですが、なぜ業界特化を重視されるのでしょうか?
A.
創業時から、ゲーム業界に特化して事業を展開してまいりましたが、参入するからには、そのマーケットで最も評価される会社を目指していこうという思いがございます。クライアント企業様と、点ではなく、面的にお取引をすることで、単なる受注・発注の関係ではなく、より強固なパートナーシップを築いていきたい考えです。業界は”狭く”、サービスは”深く”、主要ゲーム会社様と網羅的にお取引することで、潜在的なニーズを見つけ、更なるサービス拡充に繋げていく戦略です。
Q.
インターワークスとの合併の狙い・シナジーは?
A.
業界特化型で企業様・求職者様の更なるニーズにお応えするためには、コンフィデンスが展開してきた人材派遣に加えて、人材紹介・採用支援・メディア事業のアセットが必要であると考えました。
合併以降、旧インターワークスの事業の利益率の改善・向上も見られ、安定的に利益創出を実現することが可能になりました。現在の事業基盤をベースに更なる事業拡大を図ってまいります。
Q.
紹介事業の競合優位性は?
A.
業界に精通した専任コンサルタントが、両面型で求人・求職者のマッチングを行っている点が、ひとつの特徴であると捉えております。生産性を維持・向上させながら、コンサルタントの増員を図り事業を成長させられるよう、今期はオペレーション体制強化に注力しております。
Q.
M&Aの対象は?
A.
既存事業と親和性の高い領域を広げられること、原則、のれん負けをせず利益貢献を見込むことができるのか、慎重に検討していければと考えております。
3.編集後記
昨年11月にIR note マガジンに参画し、丸1年が経過しました。
他方、IRイベントなどで皆さまにご協力いただいたアンケートでは、まだまだ当社を「知らなかった」と回答いただくことも多い状況にあります。
まずは、当社 コンフィデンス・インターワークスを知っていただく、事業理解を深めていただく機会が必要であることに加え、期待ギャップを生まないコミュニケーションや、開示情報の充実を図るなど、「市場との対話を重ねていくこと」の重要性も強く感じております。
今後も皆さまのご意見・ご質問を直接お受けできる機会を積極的に作ってまいりますので、IR活動にもぜひご注目いただけますと幸いです。
4.今後のIRスケジュール
2025年3月期 第3四半期決算発表は、2月10日(月)15:30を予定しております。
また、12月21日(土)個人投資家向けIRセミナー「神戸投資勉強会in東京」に、代表取締役社長の澤岻が登壇いたします。既に会場は満員ということですが、ZOOM配信もございますので、下記URLからお申込みをお願いいたします!
【日時】2024年12月21日(土) 13:30~18:00
【会場】会場参加者に別途ご連絡
13:30 開会
13:35~14:05 トビラシステムズ IRセミナー
14:05~14:35 トリドリ IRセミナー
14:45~15:15 INFORICH IRセミナー
15:15~15:45 yutori IRセミナー
15:55~16:25 コンフィデンス・インターワークス IRセミナー
16:30~17:45 個別銘柄ディスカッション、各登壇企業への個別QA
17:50 閉会
5.IRに関するお問い合わせ
決算に関するご質問や、IRの取り組みについてのご意見・ご感想などは、株式会社コンフィデンス・インターワークス IR担当(ir@ciw.jp)または、下記の問い合わせフォームよりお願いいたします。
▼IRに関するお問い合わせ
最新の決算・IRイベント・事業トピックなどの情報は、当社公式Xでも日々発信しておりますので、この機会にぜひフォローいただければと思います!最後までお読みいただきありがとうございました!