見出し画像

自分の魂が震える仕事を目指して。IS新卒2年目リーダーの挑戦【10周年記念企画・新卒7期生】

2024年1月6日で設立10周年を迎えるサーキュレーション。当社では設立2期目の2015年から新卒採用を行ってきました。2016年卒の1期生をはじめとして、現在は新卒8期生までが入社しており、新卒入社メンバーは総勢70名以上になっています。

今回は10周年を記念して、「Talk Baton」と題し、創業1年目から今まで各年に入社した「元・新卒」の皆さんを対象に、後輩から先輩へのインタビューをリレー形式で回していきます。

創業時の8名から今では300名近くになり、組織も毎年どんどん成長し変化していくサーキュレーションで、どのようなキャリアを歩み、どのような自身の変化を楽しんできたのか。これからどのような未来を描いているのかについて、新卒の先輩・後輩同士ならではの率直な想いを話し合っていただきます!

第7回目はこのお二人!

▽インタビューされる人
新卒7期生(2022年卒) 小池直輝(こいけ・なおき、以下直輝)
CX推進部 インサイドセールスチーム リーダー
▽インタビューする人
新卒8期生(2023年卒) 若松すみれ(わかまつ・すみれ、以下すみれ)
CX推進部 インサイドセールスチーム


1.ビジョンに共感し、やりたい仕事を全力で楽しむメンバーに惹かれた

直輝:今日はよろしく!すみれとは新卒1年目のブラザーとしてIS(インサイドセールス、以下IS)で関わっていたから、もう話し尽くしたかもね(笑)

すみれ:本当にお世話になりました…。でも改めて直輝さんのお話が聞けるのは嬉しいです!早速ですが、まずは入社の理由について教えてもらえますか?

直輝:そうだね。理由は2つあって、1つはビジョンに共感したこと。2つ目はメンバーが素敵だったこと。
地元の九州で就職活動をしていたんだけど、やっぱりトップの人たちが就職する先と言えば保険会社、公務員で、僕のやりたいこととは違う気がして…。
他にどんな選択肢があるのか分からずに悶々としていたタイミングで、叔父から「後輩が面白い仕事をしてるらしいよ」とサーキュレーションを紹介してもらったんだよね。そこでむーさん(執行役員の村上)に会い、「すごいビジネスモデルだ!面白そう!」と思ったのがきっかけ。

僕自身は「人の可能性を最大化する社会の創造」に携わりたかったんだけど、それがサーキュレーションのビジョンと合致した。

2つ目の人がよかったっていうのは、面接でメンバーの皆さんと話をして、視座が高く、逆立ちしても勝てないような人たちと働ける環境って素敵だなと思った。

それで選考を受けたんだけど、1回落ちて(笑)でもその想いが、2年経っても変わらず諦められなくて。サーキュレーション以外にもたくさん会社を見たけど、忘れられなくて、また受けたんだ。

すみれ:なるほど、ありがとうございます。
直輝さんが面接に一度落ちたことは知っていましたけど、改めて話を聞いて、2年間他の企業を見る時間があったにも関わらず、気持ちが変わらなかったのはすごいですね。
「人」の面で、特に魅力を感じたポイントってどこだったんですか?

直輝:仕事が楽しそうだったんだよね。「仕事が楽しい」っていくつか種類があると思うけど、「やりたいことを持っているメンバーが集まってる」ように感じた。

そういう柔軟でビジョナリーな会社には、優秀な人たちが集まってくるだろうし、一緒に働けることにワクワクした。

2.成長するためにISに行く、と思える組織へ

すみれ:直輝さんが入社した時のISの状況と私が入社した時とで、変わったことなどがあれば教えて欲しいです。

直輝:組織状態と業務内容それぞれかなり変わったね〜。
変化のきっかけとしてはプロフェッショナルなISマネジャーたちが入社されたのが大きかったかな。ISとして体系的な知識を教えてもらって、成長することができた。例えば、ISのスキルセットや、データ管理、PDCAのやり方とかね。そこからIS業務がすごく面白くなった。

すみれ:確かに私も、配属後にマネジャーの皆さんと話して、ただアポイントを取るだけじゃなくて、データを取ったり、頭を使う仕事なんだと思えてからはISが楽しくなりました。

直輝:そう、楽しいよね!さらに8月に組織文化を創ることになって、今日僕が着ているパーカー「COMPASS IS」もその一環で創ったもの。ワークショップ形式で「自分達がありたい姿」を皆で話し合って決めた言葉だね。

すみれ:アピールに余念がない!(笑)他に印象に残っている施策はありますか?

直輝:2023年10月に顧客ナーチャリングの仕組み、2024年1月からはアプローチ状況管理を改善して、すみれが入る直前の3月から社内の育成体制に取り組んで、体系的に教える体制が整って……この1年だけでもかなり変わったと思うよ!

すみれ:めっちゃ変わってますね。入社当初は、過去の状況を知らなかったので、これだけ環境が整ってるのかと思っていました。

直輝:そういった変化が起きたことで、ISという組織に愛着を持つ人が増えてすごくよかったと思う。

すみれ:確かに、「成長するためにISに行く」っていう考え方が浸透しているなと感じます。

3.「自分という存在をかけてチャレンジしたことがあるのか」という言葉

すみれ:直輝さん自身の今の仕事のやりがいはなんですか?

直輝:IS自体のやりがいとしては、一度教わったことを実践して、うまくいくと「脳汁」が出るような楽しさがある!(笑)
あとはメインミッションと並行して、文化醸成やナーチャリングといった社内プロジェクトのチャンスがたくさんあること。

最近リーダーになった身としては、自分のユニットメンバーの成果が出るのが嬉しいのはもちろん、マーケティングチーム連携とか、仕事の幅が広がったことも大きくて、役職が上の人やメンバー両方に対して、「自分の発言には責任がある」という視座が高まってきたと思う。

すみれ:そういえば、リーダーになろうと思った理由はなんだったんですか?

直輝:「リーダーって、自分に向いてるかもしれない」と思えたことかな。ブラシス制度(ブラザー・シスター制度)をISで導入して、すみれのブラザーを実際に自分がやってみて。すみれは吸収も早くて、すぐ実践して成果が出たことが、自分がアポイントをとれた時よりもめちゃくちゃ嬉しかったよ。

すみれ:そんなことないです。私が同期の中で1番アポイントを取るのが遅かったんですよ。直輝さんは私が質問すると必ず手を止めて、向き合って話を聞いてくれました。ただ教えるのではなく、まず私に考える時間をくれて、それに対して「もっとこうなんじゃない?」ってアドバイスをもらえるのも嬉しかったです。

直輝:そんなこともあったね。だからこそ尚更嬉しかった。今は継続的に成果を出したり、表彰されたりとしっかり活躍してくれているし。

仕事のスタンスついでで言うと、サーキュレーションに入ってから頑張れたのは、挫折経験のなさに危機感を覚えたからなんだよ。

すみれ:挫折経験って、よく採用面接で聞かれますよね!

直輝:そう。サーキュレーションに落ちて就活をもう1回やるにあたって、面接の想定質問と回答を考えている時に、挫折経験が思いつかなくて。
挫折経験がなかったわけじゃないと思うけど、何が挫折か分からなかった。

それを叔父に相談したら、「自分の魂が震える仕事をしているのか。自分という存在をかけてチャレンジしたことがないからそう言えるんじゃないか」と言われて、強烈な危機意識が芽生えたんだよね。だからこそ入社後「予算未達はありえない、こんなことをしていたら誰にも追いつけない」と思えて成長できたと思う。

すみれ:素敵なエピソードですね…!実際、ISで一番の挫折はいつだったんですか?

直輝:毎日だね(笑)特に支社連携を始めた時は、コンサルタントと物理的に遠くて、ほぼ0-1で立ち上げた形で。でも泥臭く頑張ってたからか、担当を離れる時はたくさんの方が惜しんでくれたのが嬉しかった。

4.替えの効かない人材になるために、目の前のことを夢中で

すみれ:直輝さんの今後のキャリアビジョンについて教えてもらえますか?

直輝:社会人としての目標で言えば、自分が憧れている人達のように、思考も深くて、視座も高い、話していて楽しい、替えの効かない人材になりたい。

すみれ:「替えの効かない人材」ですか。そう思ったきっかけはあるんですか?

直輝:僕の叔父のおかげかな。叔父は大企業で活躍していてすごく尊敬しているんだけど、僕のキャリアの悩みにいつもアドバイスをくれるんだよね。

実は最近も「3年1打席」という話に焦りを感じていて。僕は多くの同期より2年遅れて社会人になったから、「今の26歳ってもっとすごい人がいるんじゃないか?」って焦ってしまっていた。
でも叔父から「最初の10年はやりたいことをやって、その後に専門性を身につけていくキャリアもある」と言われて、「僕はまだまだ好きなことをやっていい。まずは目の前のことを夢中でやり切ろう」と思えたんだよ。

実際、この1年ISをやり切ってきたから今のリーダーとしてのポジションを任せてもらえたと思ってるし、これからもワクワクすることに挑戦したいな。

すみれ:サーキュレーションの好きなところはありますか。

直輝:やっぱり人かな!視座が高くて優秀な人が多いし、仕事にも力を入れている。
たくさんの人から学ぶ機会が得られると思う。
今も立場関係なく、メンバーもグイグイ意見を出し合える環境がすごく楽しい。サービスの提案の幅も広くて好きだなあ。

すみれ:直輝さんがリーダーになってますます仕事を楽しまれていることが伝わってきました。今日は本当にありがとうございました!引き続き、ISでもよろしくお願いします。

直輝:ありがとう!これからもよろしく!

1期生からの「Talk Baton」バックナンバーはこちらから!

サーキュレーションの新卒採用に興味を持ってくださった方はぜひこちらもチェックください!お待ちしています。

この記事が参加している募集