【カナダ旅行記】島に上陸...??🍂🍎🥂🍫🍦
引き続きカナダ旅行シリーズ🇨🇦✈️
読んでくださっている方がいて、とっても
嬉しい限りです(ありがとうございます)
ケベックはトッケビロケ地巡りをする前日に
立ち寄ったのが【Île d'Orléans🍎】
ケベックにあるMontmorency Fallsの近くにある橋を渡って行く島🏝️
旅通な彼くんがアップルサイダーが有名らしいから
行ってみない??と言ってくれて出発。
(到着するまで、アップルサイダーがお酒だという
ことを知りませんでした😇
りんごのサイダーだと思ってましたあはは)
さ!気を取り直して、
結構立派な橋を渡って、反対側へ!
(ざ・旅行!って気がしたなぁ)
1.Cidrerie Verger Bilodeau
まずはお目当てのアップルサイダー。
(このお店の写真撮るの忘れちゃったあは)
お店に入ると、何種類かのアップルサイダーが
並んでいて、奥の方ではテイスティングも🍾
このテイスティングはちなみに【Free】//
スタッフさんの前に行って、試したいよ〜って
言えば小さなカップをくれて、
どれがいいか伝えれば、入れてくれる🥂
私自身もちろんアップルサイダーは初めて
➕
お酒は飲みたいけど、体質的なものなのか
遺伝なのかあんまりお酒飲めない
(ほろ酔い350ml半分で全身真っ赤)
なんだけど、試飲してみたら
『あれ?これ、ほんとにお酒なの??』
ってくらいにすごくフルーティーで
甘くて美味しかった🍎❤️
(それなりに度数強かったので気をつけてね)
宿に帰ったら飲むように一本購入したよ。
値段もびっくりするような価格じゃなかったから、気軽に楽しめるのが嬉しい!
【寄り道】Marché Plante
気になったので、ちょこっと寄ってみたお店。
大きなりんごのオブジェがかわいいお店。
入ると、いっぱいりんご🍎やフルーツがたくさん
あって、いい香り🍏
ワインやジャム、シロップなんかも
沢山並んでた🫙
たしかアップルパイ🥧か何かがあるって知って、
来る前に写真だけ見てて『絶対買おうね』とか
言ってたのに、着いた頃には完全に忘れてて
思い出した頃には宿でした(泣)
ハロウィン🎃の時期が近かったからか、
かぼちゃが山ほどあってびっくり👻
(海外って感じがしていいよね)
2.Chocolaterie de l'Île d'Orléans
川沿いにあるかわいいチョコレートショップ。
ショーケースにたくさんのチョコレートが並ぶ
本格的なお店。
好きなものを選んで箱に詰めてもらえるよ。
他にも、動物をかたどったチョコレートや、
ハロウィンのモチーフもあって、
プレゼントにぴったり⭕️
お店の奥はカフェになっていて、
ソフトクリームwithチョコレートや、
ジェラート、スイーツが食べられる🍨🍫
(全部美味しそうだった...)
私たちはソフトクリームwithチョコレート
をオーダー。
チョコレートは、ホワイト・ミルク・メープルなどなど種類があって選べるよ。
注文を受けたら、レジの後ろに並んでいる
チョコレートのプールにソフトクリームを
豪快にじゃぼん🍦
で完成👍
☟
とっても綺麗にコーティングされたチョコレートは、思っていたよりも層が分厚くて、
食べ応えあり。
チョコレートの種類にもよるかもだけど
かなり甘めだったので、ソフトクリーム部分を
いかに一緒にうまく食べられるかがポイント。笑
ここに書いたのはほんの一部で
まだまだ色んなお店やレストランっぽいのもあって気になるところがいっぱいだった🥺
日本の【道の駅】みたいな感じがして、
土地の特産物を販売したり、それをアレンジして 商品にしてたり、見て回ってるだけでも
☀️☀️ワクワク☀️☀️
車で走ってる最中に看板をみて、
『なんだろあれ!?行ってみる!!??』
って興味が湧いたら車を止めて、降りたり、乗ったりしながら、島をちょこちょこ回るのが
また楽しかった〜
なんだかちょっぴり行き当たりばったりな感じが
旅行って感じでドキドキするんだよなぁ😆
走ってる道路から見える景色は
色づき始めた葉っぱと青い川の
コントラストがきれいで。
色んなものがいっぱいあるって訳じゃないけど、
のんびりした空気が街全体にあって、
ゆっくり時間を楽しめる雰囲気がある街。
来たことはないけど、
どこか懐かしいような、安心する心地良い
場所でした。