見出し画像

✩ 文学夜話 ✩ フォロワー・PV・スキ/いいねを増やす私なりの方法(1)



せっかく頑張って投稿をしても、あまり見られない・・・そんな悩みを持たれている方は多いのではないでしょうか。

私もnoteとXを始めた当初は悩みました。しかし色々試し、試行錯誤しながら気が付いた、ベストかは分かりませんが比較的に良いやり方があります。細かく分けると数十のコツがありますが、定期購読者向けに一つの記事当たり一つずつお話ししようかなと思います(文学以外の他の分野でも実践できるお話です)。

こういうコツについてはネット上で情報が溢れかえっていますし、私がお話しする内容がそれらと被ることもあると思います。ですから、読んだ後、そんなことはもう知っているよ、と思われる部分もあるかもしれません。

ではそれに関する私の話を読む必要はどこにあるのか? 次の点で参考になるところがあるのではないかと思います。

世の中に溢れかえっている「こうすればフォロワーとアクセスが伸びる」系の記事・動画を投稿されている方の多くは、そういう戦略の話に特化したアカウントを運用されていて、その戦略を適用すべき具体的な分野のコンテンツを作って売っていません(私はこのように両方やっていますが、私のように詩を嗜む心と戦略家の心が両方あるのは、自分で言うのもなんですが稀かもしれません)。つまり、世の中には書評・詩・小説・マンガ・エッセイ・絵画・経済・写真・政治・科学など、細かく分ければ何百という分野がありますが、「こうすればアクセスが伸びる」系の記事を書かれている人たちは、そういう具体的な方向でコンテンツを作っていない場合が多いです。ですから、本当に経験に基づいて言っているのか、具体的なコンテンツを作る人たちに本当に当てはまる話なのか、私は疑問を抱くことが多いです。

私の話の利点はそこにあるのではないかと思います。つまり、私は詩を書いたり、小説を書いたり、書評を書いたりと、文学に関連することを発信しながら運用の面でも色々工夫して10ヵ月間でSNS総フォロワーが1万1千を超えたので(私より多い人はたくさんいらっしゃいますが、文学系にしては少なくないと思います)、同じく何かの具体的なコンテンツを発信されている方々と同じ目線で読者を増やす方法についてお話ができると思います。

前置きが長くなりましたが、これも定期購読の利点をお伝えするために必要な営業トークなので大目にみてください😅。でも実際にこの記事のシリーズは参考になるところがあるのではないかと思います。

ではさっそく一つ目のコツをお話しします。

ここから先は

1,724字

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?