milieu編集長の塩谷舞(@ciotan)によるマガジンです。主な内容は……
・SNSを使って生きている上での知見を共有
・NYや世界各国で調査したトレンドや文化、SNSの使…
¥800 / 月
- 運営しているクリエイター
2018年7月の記事一覧
Webメディア界隈の、重要な出来事9年分を10分でお届けします!【2万文字】
私がTwitterアカウント @ciotan を使って、活動を始めたのは2009年。20歳の頃でした。
そこから9年間ですが、Webコンテンツ界隈のトレンドは目まぐるしく変わりました。と同時進行に、私の仕事や社会的ニーズも急激に変わりました。
一般的なインターネット史……というのは、あらゆる場所で語られているとは思うのですが、Twitterやブログを生業にしてきた私の視点から、「一体どんな出来
「良い文章を書くには、どうトレーニングすれば良いですか?」考察するためのレイヤーを増やしてみる
「良い文章を書くには、どうトレーニングすれば良いですか?」
だなんて質問をいただくことが多いので、それについて考えてみようと思います。
前提条件として。
エッセイや小説のような「良い文章」と、社会的インパクトがある、「良い文章」は機能する場所が全然違いますよね。
でも私は両方好きなので、両方の美味しいとこどりをしたいタイプです。
「エッセイであれば、やわらかい文章」
「ビジネス系であれば、