milieu編集長の塩谷舞(@ciotan)によるマガジンです。主な内容は……
・SNSを使って生きている上での知見を共有
・NYや世界各国で調査したトレンドや文化、SNSの使…
¥800 / 月
- 運営しているクリエイター
2018年2月の記事一覧
ネット発のインフルエンサーが長生きするには?数年後に選手生命を終えないために
こんばんは、塩谷舞(@ciotan)です。
noteを更新しなきゃ…(お金いただいておりますし…)
という自責の念により、最近は夢をみるようになってきたのでw
毎週1つ決まった曜日に更新する、というスタイルにしていこうかと思います。基本は金曜日。でもネタによっては月曜日、火曜日……などに更新するかもしれません。(その場合は金曜日の更新はお休みしようかなぁと)あ、これは佐渡島さんと加藤さんの
「物語」のように、心に残る記事を書くには?
3連休ですね。
このnoteで何を書きましょうかね…と相談していたところ、「編集後記的なものを読んでみたい」というニッチな声をいくつかいただきまして…。
昨日公開したばかりの、思い入れ強めなこちらの記事について、ゆるっと編集後記をお届けしたいなぁと思います。
『優秀な人財が、大きな企業の中でもつぶされず、その人らしく輝くためには?』
こちらは、milieuではなく、私が編集長をやらせても
常識と呼ばれるものに対して「え、なんで?」と疑問に思う癖をつけておく
先日銀座で開催した、矢島里佳ちゃん、龍崎翔子ちゃんとのトークイベント「文化を育むビジネス」。
行動力があって、優しくて、バランス感覚の優れた二人とのトークイベントはとても楽しくて。私もいち参加者として、とっても勉強になりました。言葉一つひとつをごくごくと飲んでいるようだった…。
社会的に求められていて、ニーズに応えるだけではなく、あたらしい価値を想像していて、そこに文化が生まれていく。私は起業