マガジンのカバー画像

PHOTO

44
日常や旅行写真記事まとめ
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

千葉駅前スナップ(2023/4/29)

千葉駅前スナップ(2023/4/29)

千葉市美の企画展を見に久々に千葉まで出てきましたので、ぶらぶら撮り歩きました。
例によって機材はX-S10+XF35mmF1.4R、JPEGで撮ってiPhoneで編集してます。

千葉駅周辺は、千葉都市モノレールの真っ白な線路が頭上を龍の背骨のように巡っていて、歩いてるとついつい見上げてしまう。

千葉公園の池のそばで、気持ちのいい風にはためく鯉のぼりを見ながら、買ってきたパンで昼食。ツツジも盛り

もっとみる
国営ひたち海浜公園 春の陣

国営ひたち海浜公園 春の陣

昨年12月にひたちなか市の国営ひたち海浜公園を訪れた際、整備をしているスタッフさんに「ネモフィラはGWの少し前の平日ならそこまで混まずに見られますよ!」と教えていただいたので、GW前週金曜日の4/21に行ってきました。

冬の時期でも、花はほとんどないなりに設備は充実、園内整備も行き届いていてとても素敵なスポットでしたが、ハイシーズンはやはり最高でしたよ!

写真は例によってX-S10+XF35m

もっとみる
重文展で彫刻を撮る

重文展で彫刻を撮る

先日観に行った「重要文化財の秘密」展 はほとんどの作品が写真撮影可となっていました。コレクション展もそうなので、国立近代美術館さん自体がこういう方針なんでしょうね、ありがたい……。

絵画作品は図録に綺麗な図版が載っているので、あえて自分で撮ろうとは思わないのですが、彫刻や工芸などの立体作品はやっぱり好きなアングルで撮ってみたくなってしまうもの。というわけで、いそいそと一眼を持ち込み撮らせていただ

もっとみる
近所の花をX-S10で撮り歩く(2023/4/9)

近所の花をX-S10で撮り歩く(2023/4/9)

図書館で借りたマックス・エルンストの画集を返しにゆく道すがら、あちこちの花を撮り歩いてきました。
春はどこ見ても何かしら咲いていて楽しいな。

iPhoneの「写真」アプリに植物の名前を表示してくれる機能がついたので、画像を取り込めば撮った花の名前を知ることができるのも嬉しい。
キャプションはこの機能をもとに書いていきます、間違っていたらご容赦。

※使用カメラとレンズはFUJIFILM X-S1

もっとみる
撮り方がわからないまま今年の桜も散ってしまう

撮り方がわからないまま今年の桜も散ってしまう

レンズ交換式のカメラを使い始めてもう7年ほど経つのだけれど、勉強もせずただ漫然とパチパチしているだけなので、いまだに桜ってどう撮ったらいいのかわからない。

とりあえずアップにしてぼかしてみたり

落ちた花びらにレンズを向けてみたり

電線と組み合わせてみたり

なんか毎年似たような写真を撮っている気がする。
桜の名所に遠出するわけでもなく、同じ景色なのでしょうがないのかもしれないけれど。写真の本

もっとみる