
アングスト(1983)
153-#アングスト(1983)
=================
刑務所から保釈されていた殺人犯は、相手の目に映る恐怖心が見たい、という欲望に駆り立てられ、食堂で2人の少女を襲おうとしたり、タクシーの運転手の女性を殺そうとするも、なかなかうまくいかず…
そんな中、ある屋敷を見つけた彼は、そこに侵入し…
83年にオーストリアで公開されるも1週間で上映中止な過激さ。
日本では2020年に公開されている。
=================
-
超過激ってことで劇場行きたかったんですがいけなかった作品。
ホラーでは実話がベースってのが一番痺れますね~
「なんだ、このカメラワーク」
みたいなとこから始まる時点で、
ポテンシャルの高さをヒシヒシと感じました。
ドイツ映画たからか
#シュヴァンクマイエル のような接写や食事シーンの描写
が印象的で、
とにかくみていて面白い映像
って感じの映画です。
ストーリー的には基本自分語りで進むので、
日本古典によくある自堕落な主演の小説を読んでいるよう。
90分前後と比較的短尺だし引き込まれるのでホント一瞬の映画。
人間、死に対してバグった認識を幼年期から持つと
こんな風になってしまうこともあるのか…
という恐怖を感じます。
てかこれホントに実話なのかよ、、信じられない
って観た人は思うはずw

ラストの
極度に短いエンドロールにもビックリ!
こんなに人少ないのか…
あと予告編シリーズの中にある
『犬は無事です』のCM、
作品のトーンと違って面白すぎw
確かにホラー映画の予告に犬出てくると、
無残なことになるんだろうーなって思ってしまいますからね、、

あと、#シネマート新宿 公開時に
#不安クフルト なるホットスナックも発売されて、
フォークと黒クローブが選べるとかでバカ売れしたとか(笑)
劇場って映像と音だけじゃなく、
ユニークなプロモーションでも世界観に浸れるのが良いところっすよね~

#ハウスジャックビルド みたいな#猟奇映画 が好きな人、
ヨーロッパ全土で公開中止になった映画がどんな#ホラー映画 か気になる方、
是非おススメの一作なので鑑賞してみてください―!
#シネクス発掘度6 /10
#ANGST #アングスト不安 #鮮血と絶叫のメロディ #引き裂かれた夜