![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131816878/rectangle_large_type_2_b2deb5da4b2113afe74a39515902e0e9.jpeg?width=1200)
相手は間違いなく自分の鏡
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
この度は私のnoteを見つけて下さりありがとうございます😊
cre+imagineのワカと申します。
あの、聞いて欲しいんですが、最近母が別人のようでビックリしています。
思わずマインドコーチングの師匠にLINEしてしまった程です。
我が母は、割と昔から「お母さんはバカだから」とか「あの人は美人だからいいよねぇ…」とか「お母さんなんてこの家族の中で1人だけ血が繋がってないから」とか、否定的・比較的な、ネガティブ発言が多かったんです。
そしてそれに私がイライラしてまた喧嘩…みたいな日々でした 笑
でも!先日ゆずのライブでKアリーナに一緒に出かけた時、
『めちゃくちゃ混んでるけどその分安全に行けるんだねー』とか、
『チケット代で素敵な時間を買わせてもらってるんだねぇ。ありがたいねぇ。』とか言っててスゴくビックリでした😳
その日以降、母の発言に「買って来てくれてありがとう」「みんなと出かけられて嬉しい」「みんなが元気でいることがありがたいね」「実家に来てくれてありがとう。助かったよ。」など、前向き発言が増えています。
これは
・私の見ている世界が変わったから
・私の発言が相手に影響しているから
など、理由は色々考えられると思うんですが、私が個人的に思うのは、
【母が私の写し鏡だった】
という事です。
私は母が大嫌いで、なおかつ自分の事も大嫌いで。
だからこそ過去の自分は無意識にそういう言動をしていた。(波動を出してた)
だから母も私に対して同じ言動を返していた。
自分の出す波動と同じものを相手も返していた。
すごくシンプル…
これまで学んできた中に、「相手はただ自分の言動や思い込みを気付かせてくれるために存在している」
というのがあって、
その頃は情報として理解はしていても、腑には落ちてませんでした。
でも今とっても腑に落ちてます。
そういえば私の元カレ達…
短命で終わることが多かったり、浮気されていたり、結局「愛されてない」と感じて別れたりって事ばかりだったんですが、
・私が私を愛していなかった
・私は愛されない人間だと信じていた
・私は変な男ばかりとご縁があると思っていた
・私が男は浮気するものと思い込んでいた
ので、私にそういう言動をする人ばかり来ていたという訳ですね…全て自作自演😂
でもでも!今よくよく考えてみれば、
・私にそういう思い込みがあるということ
・私が無意識にそういう波動や言動を出しているということ
を気付かせてくれるためにいてくれたのかなと。
そういう意味では元カレ達にも感謝です 笑
相手に「はぁ?」って思う時
嫌いな相手がいる時
どうしてか人間関係が上手くいかない時
もしかしたら原因は自分の心の中にあるのかもしれないですね。
(というか、原因は自分の中にあるのです)
これからも【相手は自分の鏡】を忘れずに、気持ちのアップダウンはあるけれど基本笑顔😊で生きていきまーす!!
次回は「どんな感情も大切に受け止める」という事について書いていきたいと思います。
長文を読んでくださりありがとうございました!