
【日本ドラマ】2024年春ドラマ短信2
春ドラマの短信2です。
短信1はこちら→ ⭐️
『366日』
第4話 予告 ☂️💧
— 『366日』月9ドラマ【公式】 (@366days_fujitv) April 22, 2024
4月29日(月)よる9時放送#ドラマ366日
__________
いまだ意識は戻らない遥斗。
それでも明日香は奇跡を信じていた。
そんな中、莉子は彼氏の狛江崎亘と
結婚することにしたと報告して...#広瀬アリス #眞栄田郷敦#長濱ねる #岩永丞威 pic.twitter.com/v8RIiDmkpD
2話までみたのですが、なんかリタイアしちゃいましたね…
やっと気持ちを確かめ合った恋人が事故で…みたいな展開の話はもともとあんまり好きじゃないし、今それをみたい感じでもない。
HYの名曲『366日』に着想を得た、ということですが、その曲も知らないし…
戸田菜穂さんとか坂東龍汰さんとか、好きな俳優が出演しているのですが、それだけで見続けようとはならない感じでした。
『95』
これは楽しみにしてました。
たぶんなんか「若い、ちょっと外れたところにいるやつらの話」みたいなのが好きなんですね。
私は95年といったらすでに十分すぎるくらい大人でしたし、実際は渋谷のチーマーとかいうとイコール“おやじ狩り”というイメージで、嫌な気持ちになることが多かったのですけれども… あとそもそも群れるのが苦手だし。
クラシックハンサム(と私は定義している)の中川大志さん演じるカリスマ性のある高校生・翔に感化された普通の男の子Qとその仲間を巡る物語。Qを演じる髙橋海人さんは、この役ぴったりだなと思います。
翔の言っていることとかを聞くと、95年の渋谷の若者って本当にこんなだったかあ?っていう気はしてしまいます。若者がおおっぴらに理想を掲げたりとかっていうのがとっくになくなっている時代っていうイメージなんですよね。まあ、もちろん“人による”ということではあるのですが。
そういえば、チーマーっていつどんなふうに消えたんだろう…
渋谷のセンター街を“浄化”した時期がありましたが、あの頃でしょうか。
今やヤバそうな路地みたいなのがほとんどなく、それどころか、本屋やミニシアターも次々になくなって、あんまりおもしろくない街になってしまいましたね。治安がいいのは何よりなんですけれども。
脱線しました。
ドラマは現代の、大人になったQが取材という形で問われて語る過去の話、という形を取っていて、その取材には何かわけがありそうです。
そのわけはQが過去を断ち切っているようすとも繋がる何かなのでしょうか。この辺りも気になります。継続視聴決定です。
『Destiny』
第3話のご視聴有難うございました
— 「Destiny」火曜よる9時【テレビ朝日公式】 (@Destiny_tvasahi) April 23, 2024
第4話予告
4月30日(火)よる9時放送#Destiny#石原さとみ #TVer 第1〜3話無料配信中📡https://t.co/nxdi30dj1c pic.twitter.com/F78ZdGor7H
大学時代に仲間の一人が死に、恋人が消えた。12年経ってその彼が戻ってきた。仲間の死の真相は。彼はなぜ消えていたのか。
っていうラブ?ミステリー。
2話まで見ましたが、どうもそのミステリーにあまり惹きつけられませんでした。今の恋人と結婚しそうって時に、失踪していた元彼が戻ってくる、そして揺れる女心… っていうのもなあ…
なんかそのミステリーの真相を知ってもがっかりしないよね? 本当に失踪するだけの理由があったんだよね? 信じていい? このまま見ていてもあーあ、ってならない? みたいに思ってしまった。笑
たまにチラチラ見るかもしれないけれど、毎週べったりは見ないだろうな。
『くるり〜誰が私と恋をした?〜』
💍┈『くるり〜誰が私と恋をした?〜』┈💍
— TBS火ドラ『くるり〜誰が私と恋をした?〜』【公式】 (@kurukoi_tbs) April 25, 2024
⋱ #くる恋 オフショット📷⋰
gramでは早瀬(#高野洸 )が
リングをサクッとお作りします💍🔨
みなさんは目の前で自分好みのリングを
作ってもらった経験はありますか?
第1〜3話はTVerで無料見逃し配信中📱
何度でもご覧いただけます👀
🔗… pic.twitter.com/LNYuOhtThR
記憶喪失のラブコメか〜見ないな。と思っていたのですが、チラ見したら想像していた感じと違っていて、結構おもしろくて。
生見愛瑠さんが演じる記憶をなくした主人公、緒方まことは、『セクシー田中さん』の倉橋朱里とほぼ同じ人に見えてしまうけれども、まあ別にいっか、と思える。
リングショップに弟子入りしての、不器用さを表すシーンはちょっと酷すぎない?とは思うけれども、それもまあいいか…
そう思えてしまうのは、見ていて、きっとまことはこの先なにか大事なものを見つけるだろう、という風に思えるからだ。この子がなにか大事なものを見つける、それを見届けたい、という気になる。
記憶を失った時に持っていた指輪を、おそらくあげようと思っていたであろうその時の大事な人は誰なのか? それを見つける話という体裁を取りながら、なにか別の大事な何かをまことに見つけさせる、おそらくはそういう物語なのだと思う(違ったらごめんなさい)。
今のところ継続視聴。
『Re:リベンジ』
/
— 『Re:リベンジ』フジテレビ4月期木曜劇場公式 (@revenge_fujitv) April 18, 2024
第3話 4月25日(木)よる10時放送🏥
\
第2話もご覧いただき
本当にありがとうございます!
ぜひ「#Reリベンジ 」をつけて
皆さんの感想を教えてください✨
TVerでは第2話を無料配信中📺
🔗https://t.co/RJSiPSvqeC
次週の #りりべ もお楽しみに!#赤楚衛二 #錦戸亮 #芳根京子 #見上愛 pic.twitter.com/nmerc9YIOi
病院長だった父親が陰謀によって殺されて、病院を乗っ取られる。その陰謀の真相は?そして黒幕は?という…
ザ・韓国ドラマ、という感じ。筋立てもそうですが、余貴美子さんの演技なんかを見ると、明らかに韓国ドラマのような演出をされてる気がしますね。主題歌もK-POPだし。
2話までは見ました。
赤楚衛二さんも錦戸亮さんもいい感じなんですけどねー。序盤の赤楚さんが理不尽な目にあってるところ見てるのきつかったなー。特に恋人ね。その分リベンジフェーズに入った時にカタルシスがあるのでしょうけれど。
しかし個人的にこういう系はもうお腹いっぱいだったりするんですよね。
今後も見るとしても流し見になってしまうかも。(いま3話目を流しながらこれ書いてます)
* * *
以上、今回も5作品でした。
やっぱりチラ見でも見てみないとおもしろいかどうかってなかなかわからないですね。
そういうこともあって、初回はほぼ全部見るということをやっていたのですが、このところその時間がなくて、すべてを網羅するのは難しくなってしまいました。見ていない作品でおもしろいのがあるかもしれないですね。
それではみなさま、よいご視聴を。