![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64987760/rectangle_large_type_2_ce41312cbf2aa2cb42b78635b89f93a1.jpg?width=1200)
夫の東京土産No.7〜No.9
今までお土産をリクエストしたことは、たぶん1度。No.10のロシアチョコの時だけです。
マッターホーンのクッキーは、昔々、雑誌を見て私が食べたがっていたのを覚えていてくれた模様(私は忘れているという失態w)。夫のお土産のセンスの良さはバツグンで、サプライズプレゼントもそんなに外れたことはありませんでした。
しかしながら昨今のお誕生日プレゼントは、予算内で「好きなものを自分で選ぶ」という何とも味気ない行為・・・。
でも、主婦は一番それが嬉しかったりもします!!笑
それでは今回もお付き合い下さいませ。
【夫の東京土産】のスタートです。
・
No.7【千鳥屋・夏限定ゼリー】
千鳥屋さんの夏季限定のゼリー。見た目にも涼し気で、中にレモンや鳥などが入ったデザインでした。
・
No.8【マッターホーン・缶入りクッキー・大きいタイプ!】
前回も紹介したこちらのクッキー。
な、なんと、一か月半後に大きいサイズを買ってきてくれました!笑
2回目のリピがこんなに早く来るなんて・・・!
恥ずかしながら、よほど嬉しそうな顔をしていたんだろうなと想像がつきますよね笑(/ω\)
でも大丈夫!(なにが)
「好きになったらとことん好き派」の私ですから。もちろん今回も、素直に喜びました。
大きいサイズは、大きいなりに、またまた可愛い!!!
クッキーがお行儀よく並ぶ姿って、どうしてこんなにも、愛しい気持ちになるんでしょうね。
いつもはティーバック派ですが、背筋を正して、たまにはきちんと紅茶を淹れたくなったのでした。
・
No.9【銀座千疋屋・フルーツゼリー】
老舗の風格あるお店らしく、控えめながら品のある包装紙に、まず目を留めます。
箱のロゴデザインもいいですよね~。
ゼリーと称されるほど、口に含むとジューシーな食感のグミ。グミ系は苦手なのですが、今まで食べた中で、一番「美味しい…」と感じました。
▽少ししか食べきれず、友達におすそ分けしたエピソードはこちら。ちょっとした工夫で喜んでもらえるプチギフトに!
・
▽No.1~No.3
▽No.4~No.6
▽No.10
今日も読んでくれてありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
![sar──](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59393407/profile_891732910856083c40e4f76200336084.png?width=600&crop=1:1,smart)