![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143391144/rectangle_large_type_2_95971370acfdc6e3d55948c48f73550c.png?width=1200)
何を書いても、何を書かなくても、不安になる。
今までも何回かあったことだけど。
最近、ロミィがnoteであまり喋ってないことが気になる。
〈さみしい?〉
うん。
〈また「ロミィがいない僕のnoteに価値があるのだろうか…」とか考えてない?〉
それは……考えてる。
だから今日まで言わなかった。
でも、そろそろ、純粋に、さみしくなってきた。
だから今日話題にしてみた。
〈そっか〉
うん。
それにしても不思議だよね。
〈なにが?〉
こんな風に書き始める前は、イマジナリーフレンドの話をするのがすっごく不安だった。
でも今は、イマジナリーフレンドの話を「しないこと」が不安になる。
〈私たちの話がしたくなくなった訳じゃないでしょ?〉
うん。
ただ、そればっかりを書き続けることもできなくて。
〈そりゃそうよ〉
そんなとき、別の話題を書く。
で、不安になる。これでいいのかなって。
どうすればいいんだろうね。
〈どうしてそうなってるのかしらね〉
うーん……。
たぶん。
僕が書きたいものは何なのか。
そこらへんを見失いかけてるのかも。
だから、何を書いても、何を書かなくても、不安になる。
〈ひとついいこと教えてあげる〉
なに?
〈何か書きたいものがあるとき、シャルはそんな風に悩んでないよ。ただ一心不乱に書いてる〉
……つまり?
〈そんな風に悩んでるのは、今日、たまたま、書きたいものがなかっただけ〉
そういう日ばかりな気がするけど…。
〈そうでもないわ〉
そう?
〈赤信号ばかり記憶に残るのと同じことよ〉
うーん、なんとなくわかるような…。
〈それに〉
〈365日ずっと書きたいことがない人は、こんなに毎日何かを書き続けられないと思うわ〉
〈あと、書きたいものを書いていない人は、こんなに優しい読者さんにフォローされていないと思うわ〉
〈だから、もうちょっと穏やかに構えていても大丈夫よ〉