サラダチキンって人気なの?自然と作ってたら【サラダチキンだった】
皆さんこんにちはchunです。
私、穀類というより、精製された米と小麦粉を極力摂らない生活を始めて半年が経過しています。
昼ごはんはお弁当を持っていきますが、ご飯がないとどうしても嵩増しが必要になります。
大きめのタッパーに野菜類やチキンを入れていきますが、コレがまた美味しくいただけているのです。
今日は、私の実践しているサラダチキン弁当のについてご紹介したいと思います。
私のサラダチキン
私がサラダチキンを作るようになったきっかけは、ダイエット(=適切な食事)のためです。
youtubeの本要約チャンネルで教えてくださるので参考にしていますが、やはり私に穀類はあまり必要ないようです。
摂らないようにしても、少なからず食事には糖質含まれますし、どこかに穀類は紛れ込んでるので、シャットダウンしてると思っても食べているのです。
無性におにぎりが食べたくなったときには「足りていない証拠」なので、食べれば良いのです。
なので、野菜と肉魚を中心とした食生活を心がけています。
ですが、家では何かとゴソゴソしているので、夕食まで何も食べないでいられるのですが(あ、そうそう極力1日1食生活しているので)、仕事に行っているときには周りに気を使って食べるようにしているのです。
そのためには野菜弁当を持っていくのです。
野菜弁当を美味しく食べるため、そしてタンパク質も補給するために鶏ムネの蒸し鶏を作り始めたのです。
蒸し鶏作って、手で割いて・・・。
色々手間を掛けていましたが、今はもう面倒なので、包丁で千切りです。
どうせ私が美味しくいただくのですから。
シンプルに作って、簡単、美味しい蒸し鶏ができますので、私のレシピを紹介しますね。
<鶏ムネ:サラダチキン材料>
鶏ムネ肉:好きな枚数(私は1回で2枚)
塩コショウ:好きな量(美味しく食べられるようにかなり多め)
酒:適量(一回し)
<作り方>
①スーパーの特売で買ってきた鶏ムネ肉の皮を剥ぎます。1kgパックで4枚くらい入ってますよね。すべての皮を剥ぎます。
皮は使わないのでまとめてラップして冷凍庫へ。
(他の使い道があるので、後日紹介します。鶏皮ポン酢とか、鶏皮のカリカリや、その副産物とか)
使わない分のむね肉はラップ等して冷凍庫へ。(次回にとっておきます)
②私はむね肉に火が通りやすいよう、観音開きにします。肉が薄くなればいいので、できない方は水平に半分に切ればOKです。
③フォークでむね肉を滅多刺し。コレでもかというほど、ブスブス刺しまくってください。(コレをすると出来上がりがジューシになる感じがしますし、味が入りやすいです)
④滅多刺しになった鶏ムネに、コレでもかというほどの塩コショウを振り、手で馴染ませます。
⑤耐熱容器?広い平らなお皿?に並べる。
⑥酒を一回しかけます。
⑦ラップを掛ける。
⑧待てない方はこのままレンジへ直行。待てる方は30分とか待ってね。
⑨レンジに入れて、適時セットしてオン!!
私は時間は測ってません。ウチのレンジは1000ワットのオートなのです。もちろん500W・600Wの変更や、時間の設定もできますが、それが面倒なのです。
蓋閉めてボタン一つでオートなので、ついそれを押してしまいます。
ですが、オートでも「ピー」といって終わっても、この鶏ムネは上がピンクだったりします。
うちのレンジは下の方から火が入る感じになるようです。そして、肉の厚さや火の入る場所も多少違います。
なので、ピー1回 →皿を少し回転 再度オン →ピー2回目 →皿回転 →ピー3回目 →レンジから出す。
こんな感じです。
上からツンツンしてみて「いい感じかも(←どんな感だよ)」と思ったら、予熱で火が通ってくれてます。
⑩熱いうちに触ると「熱っつ~い!!」となるので、冷めてから触ってね❤
「細かく手で割いてもよし」
「包丁でザクザク切ってもよし」
「噛みごたえがあるようにゴロゴロに切ってもよし」
いろいろな方法を試してみてね。
※ちなみにお皿に鶏のスープが出てます。私は切った肉をそれに漬けています。漬けるよいうより、含ませる感じ。そうしたらもっとジューシーで、サラダのドレッシングが不要です。
⑪コレを毎日はできないので、タッパー等に入れて冷蔵庫で保管してくださいね。
⑫弁当に入れてもよし。毎日のサラダのトッピングにしてもよし。スープに入れてもよし。
こんな感じで作ってます。
是非試してみてくださいね。
野菜たちのこと
もちろん、サラダに不可欠な野菜はたくさん食べます。
サラダ=生野菜
じゃないですよね。
温野菜も含まれます。
「焼く」「炒める」「揚げる」などの高温調理は「アクリルアミド?」といわれる物質を生んで、体に良くないそうです。
120度以上の調理で発生しやすいそうですよ。
なので、火を通すときには「煮る」「蒸す」のがいいそうです。
話は野菜に戻りますが、私は色んな野菜食べます。といっても手に入りやすものですがね。
にんじん:安価で手に入りやすく、しかも緑黄色野菜。
大根:安価で手に入りやすく、嵩増しできる。生でも火を通しても食べられる。
玉ねぎ:個人的には野菜の王様。薄くスライスして水にさらしている。
きゅうり:千切り。
ほうれん草:下茹でして使う。
小松菜:下茹でして使う。
しめじ:下茹でして使う。
えのき:下茹でして使う。
かぼちゃ:コンソメや中華スープで煮るだけ。緑黄色野菜だし精製されていない糖が摂れる。
冬瓜:和風に煮る。
水菜:切る
白菜:千切り
キャベツ:千切りまたはざく切り
他にもあると思いますが、なかなか思い出しません。
見えた野菜を、思いついたようにサラダにしています。
<ちなみに食べない野菜>
ジャガイモ:主にデンプンで糖質の塊なので私は食べない。
<どんなふうなサラダにしているの?>
①にんじんや大根などは、スライサーで千切りにして、沸騰した鍋に入れてひと煮立ち。ザルに上げて冷水で冷まし、手で絞っておく。
②ほうれん草や小松菜などは、沸騰したお湯に塩を少し入れて茎から茹でる。すぐに湯からあげ、冷水で冷まし、絞っておく。
③しめじやえのきなどは、残り湯に入れて、1分ほど茹でる。その後は冷水で冷ます。
④切ったキャベツや白菜はそのままでも使えますが、お湯にさっと入れて冷水で冷まして絞っておくと嵩が減るので扱いやすいです。
こんな感じで火を通しています。
火を通したほうが食中毒も起こりにくいですしね。
こんな感じで野菜の処理をしています。
思いの外、火を通している野菜のほうが多かったです。
腹持ちについて
サラダチキンと野菜弁当についてご紹介していますが、私はこれらをミックスしてタッパーに詰めてお弁当にしています。
野菜を混ぜ、ギュウギュウに押し込み、その上にサラダチキンを多目に詰め込みます。
初めの頃は薄味のサラダチキンでドレッシングを使っていたのですが、今では濃い味のチキンにして、ドレッシング無しでいただけています。
だって、ドレッシングにもたくさんの砂糖が使われていますからね。
昼のご飯はこれだけです。
家では食べなくても良いのですが、仕事に行ってるときには食べないと上司に叱られるので・・・。
みちろんお腹いっぱいで、夕食まで余裕で持ちます。
サラダチキンって人気なの?自然と作ってたら【サラダチキンだった】:まとめ
サラダチキンですが、私の中では「サラダを食べるためのチキン」という感じになっています。
ムネ肉は低カロリーで高タンパク。筋肉や体作りには必要なものです。
野菜弁当も慣れてくれば物足りないな?ということもありませんので、野菜や肉魚中心の生活にしたい方は一度作ってみてはいかがでしょうか?
私のレシピは超簡単です。
よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートはクリエイターとしての活動費として使わせていただきます。